【3年生】舞阪メモリー ~地域ふれあい学習~

2025年5月3日
     昨日は「地域ふれあい学習」を頑張った子供たちにとって恵みの雨になったのでしょうか。体調管理をしつつ、連休を楽しんでください。
     本日は、3年生の様子をお伝えします。

    【岐佐神社】
     3年生は、町内の史跡巡りを中心に学びます。まずは、岐佐神社へ向かいました。
     岐佐神社では、境内の様子を見たり自然を感じたりしました。新しい発見はあったかな。


    【稲荷神社・波小僧・松並木】
     往還通りを通り、白王稲荷神社へ。その後、波小僧、松並木を見て回りました。
     波小僧の伝説や舞阪の地図に興味が高まっているようでした。


    【舞阪図書館・資料館】
     舞阪図書館でお弁当を食べ、一同は資料館へ。
     舞阪ならではの展示物に興味津々。自分たちが育った場所の歴史を少し知ることができました。


    【灯台】
    【脇本陣】
     灯台、脇本陣、北雁木も見て回りました。
     1日でたくさんの場所を訪れ、多くの出会いがありました。一番心に残ったことをぜひ、総合的な学習の時間で深く調べてみんなに伝えてほしいです。舞阪のよさ、たくさん見つけることができたかな。(文責;教頭)