最初のころはずいぶん時間のかかった給食の配膳ですが、とてもスムーズになりました。
本日は、自信をもって配膳し、おいしく給食を食べる1年生の様子をお伝えします。
【配膳の様子】
本日は、自信をもって配膳し、おいしく給食を食べる1年生の様子をお伝えします。
【配膳の様子】








健康チェックをした後、重たい御飯や食器も協力して運び配膳します。チェック中に配膳台担当の子は、ぞうきんを固くしぼり、きれいにふいていました。
配る方も受け取る方も自然な動きで準備が進められています。
【本日の給食】
配る方も受け取る方も自然な動きで準備が進められています。

【本日の給食】

【本日のメニュー】
御飯、牛乳、酢豚、もやしのナムル、ヨーグルト
【食事中の様子】
御飯、牛乳、酢豚、もやしのナムル、ヨーグルト
【食事中の様子】








号令係の「手をあわせてください」「いただきます」のあいさつで食べ始めます。
どの子もいい笑顔でうれしそうにたべていました。苦手なものがある場合は食べる前に調整しています。
「これ、おいしい。」と給食を見せてくれる子や「ヤミー」と笑顔を見せてくれる子がいてとてもうれしくなりました。
これからも、素早く準備をし、おいしい給食をたくさん食べて楽しい時間を過ごしましょう。(文責;教頭)
どの子もいい笑顔でうれしそうにたべていました。苦手なものがある場合は食べる前に調整しています。
「これ、おいしい。」と給食を見せてくれる子や「ヤミー」と笑顔を見せてくれる子がいてとてもうれしくなりました。
これからも、素早く準備をし、おいしい給食をたくさん食べて楽しい時間を過ごしましょう。(文責;教頭)