前回に引き続き、本日もアクトシティ音楽院の先生をお招きして、歌の指導をしていただきました。
卒業式に歌う「ふるさと」、とてもよい歌なのですが、音が高いこともあり少し難しそうです。
本日もパートごとの声の出し方や強弱をつけるための音楽記号などについて教えていただきました。
卒業式に歌う「ふるさと」、とてもよい歌なのですが、音が高いこともあり少し難しそうです。
本日もパートごとの声の出し方や強弱をつけるための音楽記号などについて教えていただきました。




「f(フォルテ)」や「mf(メゾフォルテ)」など、楽譜で確認し、それを意識して歌うことも大切ですね。
また、パートごとに気をつけるとよいことも確認することができました。互いに意識し合ってきれいなハーモニーを響かせてください。
学年や学級での練習をくり返し、卒業式ですばらしい歌声が体育館に響きわたることを楽しみにしています。(文責;教頭)
また、パートごとに気をつけるとよいことも確認することができました。互いに意識し合ってきれいなハーモニーを響かせてください。
学年や学級での練習をくり返し、卒業式ですばらしい歌声が体育館に響きわたることを楽しみにしています。(文責;教頭)