放送委員会は、事前に各クラスの思い出の曲のアンケートを行い、昼の放送で曲を紹介するイベントを行っています。
今週の月曜日から始まったイベントで、1日2クラスずつ、10クラスの思い出の曲が流れました。
今週の月曜日から始まったイベントで、1日2クラスずつ、10クラスの思い出の曲が流れました。




ワンピースの主題歌「ウィーアー」や「となりのトトロ」などなじみのある曲や昨年度の舞フェスで歌った「小さな世界」などそれぞれにクラスのお気に入りの曲がお昼のひと時に学校を和ませてくれています。


金曜日は、6年2組の思い出の曲「つばさをください」、4年1組の思い出の曲「ビリーブ」が流れました。
給食を食べながら、思い出を振り返っている子も多いのかもしれません。
また、思い出の1曲を選ぶことは、クラスとしての1年を振り返るよい機会にもなったと思います。素敵なイベントを考えてくれてありがとうございました。
給食を食べながら、思い出を振り返っている子も多いのかもしれません。
また、思い出の1曲を選ぶことは、クラスとしての1年を振り返るよい機会にもなったと思います。素敵なイベントを考えてくれてありがとうございました。

2月の中旬からは、5年生が中心となって放送委員会の仕事をしています。
6年生は、サポーターとして様子を見守ったり、アドバイスをしたりしてくれています。
今週もあたたかく5年生を見守る6年生の姿を多く見かけました。
おかげで、5年生だけでも安心して任せられるようになってきました。まだまだ、頑張らなくてはいけないところはたくさんありますが、まずは、やるべきことをしっかりと行っていきましょう。
その積み重ねが舞阪小学校放送委員会の伝統を引継ぐことにつながっていきます。6年生が安心して卒業できるよう、もうひと頑張りです。(文責;教頭)
6年生は、サポーターとして様子を見守ったり、アドバイスをしたりしてくれています。
今週もあたたかく5年生を見守る6年生の姿を多く見かけました。
おかげで、5年生だけでも安心して任せられるようになってきました。まだまだ、頑張らなくてはいけないところはたくさんありますが、まずは、やるべきことをしっかりと行っていきましょう。
その積み重ねが舞阪小学校放送委員会の伝統を引継ぐことにつながっていきます。6年生が安心して卒業できるよう、もうひと頑張りです。(文責;教頭)