来週からは、普通教室等のワックスがけが予定されています。
事前に床をきれいにしておくために清掃の際には床の水拭きを行っています。
事前に床をきれいにしておくために清掃の際には床の水拭きを行っています。




いつも一生懸命清掃に取り組む子たちが、更に頑張れているのは、きれいになるのがよく分かるからなのかもしれません。
以前は、子供たちも手伝っていたワックスがけですが、現在は、用務員さんや教員が放課後計画的に行っています。
年に2回ほどですが子供たちが気持ちよく使えるようにしていきたいと思います。
水は冷たいけれど、一生懸命水拭きをしてくれている舞阪っ子のみんな本当にありがとう。(文責;教頭)
以前は、子供たちも手伝っていたワックスがけですが、現在は、用務員さんや教員が放課後計画的に行っています。
年に2回ほどですが子供たちが気持ちよく使えるようにしていきたいと思います。
水は冷たいけれど、一生懸命水拭きをしてくれている舞阪っ子のみんな本当にありがとう。(文責;教頭)