6年生は、家庭科「工夫して毎日の食生活に生かそう」の学習で調理実習を行いました。
「ゆでる」「いためる」を基本として、ジャーマンポテトや野菜のベーコン巻きをつくりました。
「ゆでる」「いためる」を基本として、ジャーマンポテトや野菜のベーコン巻きをつくりました。



(↑)今までの経験を生かして、包丁やピーラーを使い、下ごしらえをしていきます。



(↑)下ごしらえの続き。炒める前にゆでて火を通します。



(↑)火加減を調整しながら炒めます。ゆでてあるので時間も短く済みます。



(↑)お皿に盛り付けたら完成。おいしくいただきました。
2年間の家庭科の学習を通して、料理や裁縫、快適な過ごし方などを学びました。生活の中で実践していることはあるのかな。
学んだこと、くり返し実践していくと自分の力になります。家庭科の学習も生かしていけるといいですね。(文責;教頭)
2年間の家庭科の学習を通して、料理や裁縫、快適な過ごし方などを学びました。生活の中で実践していることはあるのかな。
学んだこと、くり返し実践していくと自分の力になります。家庭科の学習も生かしていけるといいですね。(文責;教頭)