今週も1週間が終わりました。欠席者数は少なめですが、体調を崩している子も見られました。週末も、かぜの予防に努めると共にゆっくり体を休めて来週に備えてください。
本日は、社会と外国語の学習の様子をお伝えします。
【4年生】社会科「地域のためにつくした人」
本日は、社会と外国語の学習の様子をお伝えします。
【4年生】社会科「地域のためにつくした人」


4年生は、社会科で「地域のためにつくした人」について調べています。
資料やインターネットをつかって一人の偉人を選び、功績や生い立ちをまとめます。
資料やインターネットをつかって一人の偉人を選び、功績や生い立ちをまとめます。




「山葉寅楠さん」や「高柳健次郎さん」などの偉人が調べられる中、「堀江縫三郎さん」や「森田屋彦之承さん」の名前もあがっていました。とても詳しい資料があるのだと感心していると、「わたしたちのまち まいさか」の冊子が。
さすがは、舞阪地区。インターネットにはインターネットの、冊子には冊子のよさがあります。舞阪の歴史のつまった冊子、大切に活用していきたいと思います。
4年生のみなさん、すばらしいまとめを楽しみにしています。
【5年生】外国語「値段を確かめる言い方を知ろう」
さすがは、舞阪地区。インターネットにはインターネットの、冊子には冊子のよさがあります。舞阪の歴史のつまった冊子、大切に活用していきたいと思います。
4年生のみなさん、すばらしいまとめを楽しみにしています。
【5年生】外国語「値段を確かめる言い方を知ろう」


5年生は、英語でいくらか確かめる言い方を学んでいます。
A「What would you like?」
B「I‘d like ○○&○○ please. How much is it?」
A「It`s ○○ yen」
B「Here you are.」
と、言い方を確認した後、ペアになって店員と客になり、練習をしました。
A「What would you like?」
B「I‘d like ○○&○○ please. How much is it?」
A「It`s ○○ yen」
B「Here you are.」
と、言い方を確認した後、ペアになって店員と客になり、練習をしました。


子供たちは、黒板で言い方を確かめながら、楽しそうに飲み物と食べ物を注文していました。
たくさん声を出して、フレーズを覚えて自分の力にしてください。
【今日の給食】
たくさん声を出して、フレーズを覚えて自分の力にしてください。
【今日の給食】

【献立】
御飯、牛乳、とり肉のお茶あえ、白菜のみそ汁、お茶クリーム大福
給食週間最終日は、「お茶を楽しむ献立」。今週は、「静岡茶愛飲週間」でもあるようです。お茶の風味がする唐揚げは気持ちさっぱりしている感じがしました。お茶には、「殺菌効果」「むし歯予防」「リラックス効果」があるそうです。改めてお茶のすごさも感じました。お茶クリーム大福は、抹茶生クリームのようなものが入った大福もとてもおいしかったです。(文責;教頭)
御飯、牛乳、とり肉のお茶あえ、白菜のみそ汁、お茶クリーム大福
給食週間最終日は、「お茶を楽しむ献立」。今週は、「静岡茶愛飲週間」でもあるようです。お茶の風味がする唐揚げは気持ちさっぱりしている感じがしました。お茶には、「殺菌効果」「むし歯予防」「リラックス効果」があるそうです。改めてお茶のすごさも感じました。お茶クリーム大福は、抹茶生クリームのようなものが入った大福もとてもおいしかったです。(文責;教頭)