3学期に入り、5年生が進めている6年生を送る会に向けて準備もいそがしくなってきています。
1月16日(木)に行われた、5年生が主催した代表委員会では、スローガンについて話し合われました。
1月16日(木)に行われた、5年生が主催した代表委員会では、スローガンについて話し合われました。




各学級の思いを代表者が発表し、スローガンにふさわしい言葉について多くの意見が出されました。
話し合いを受けて、実行委員が中心に5年生が話合い、スローガンが決定しました。
「ありがとう あこがれの 6年生 最高の6送会を!」
1年間、学校のために頑張ってくれた6年生に感謝を伝えるのにふさわしいスローガンです。
6送会だよりや放送を通して、学校全体に伝え、みんなで最高の6年生を送る会をつくりあげてくれることでしょう。
来年のリーダーたちの活躍を楽しみにしています。(文責;教頭)
話し合いを受けて、実行委員が中心に5年生が話合い、スローガンが決定しました。
「ありがとう あこがれの 6年生 最高の6送会を!」
1年間、学校のために頑張ってくれた6年生に感謝を伝えるのにふさわしいスローガンです。
6送会だよりや放送を通して、学校全体に伝え、みんなで最高の6年生を送る会をつくりあげてくれることでしょう。
来年のリーダーたちの活躍を楽しみにしています。(文責;教頭)