3学期、2日目。本日より給食開始です。
令和7年、最初の献立のテーマは、「正月のおせち・七草」です。
令和7年、最初の献立のテーマは、「正月のおせち・七草」です。
【献立】
御飯、牛乳、厚焼きたまご、七草汁、アーモンド田作り、まんてんくろまめ
「正月のおせち・七草」より、田作り、黒豆、七草汁が給食に登場しました。七草汁には、七草のうち、せりとすずしろ(大根)が入っていました。昼の放送では、七草や七草がゆについてとても丁寧に伝えてくれていました。「せり」「なずな」「ごぎょう」「はこべら」「ほとけのざ」「すずな」「すずしろ」は覚えることができていなくても、七草がゆがいつごろからどうして食べることになったのか、1月7日のいつ食べるとよいかなどはしっかり伝わったのではないかと思います。それぞれに味付けが工夫されておりおいしくいただくことができましたが、まんてんくろまめは若干かためだったため、苦手に感じた子もいたかもしれません。
御飯、牛乳、厚焼きたまご、七草汁、アーモンド田作り、まんてんくろまめ
「正月のおせち・七草」より、田作り、黒豆、七草汁が給食に登場しました。七草汁には、七草のうち、せりとすずしろ(大根)が入っていました。昼の放送では、七草や七草がゆについてとても丁寧に伝えてくれていました。「せり」「なずな」「ごぎょう」「はこべら」「ほとけのざ」「すずな」「すずしろ」は覚えることができていなくても、七草がゆがいつごろからどうして食べることになったのか、1月7日のいつ食べるとよいかなどはしっかり伝わったのではないかと思います。それぞれに味付けが工夫されておりおいしくいただくことができましたが、まんてんくろまめは若干かためだったため、苦手に感じた子もいたかもしれません。
給食が楽しみだった子も多かったようで、教室は、素敵な笑顔であふれていました。
本日も、日本の伝統を感じながら、栄養たっぷりの給食をいただくことができました。3学期もしっかり食べて、体力づくりに励み、早寝早起きを心掛け、元気に過ごしていきましょう。(文責;教頭)
本日も、日本の伝統を感じながら、栄養たっぷりの給食をいただくことができました。3学期もしっかり食べて、体力づくりに励み、早寝早起きを心掛け、元気に過ごしていきましょう。(文責;教頭)