2024年

  • 【5年生】薬学講座

    2024年11月12日
       5年生は、薬剤師の先生をお招きして薬学講座を行いました。
       実験を通して、薬の正しい飲み方について学びました。
       薬の実験で、泡がたったり、色が変わったりする様子を見て驚きを感じ、お茶やジュースではなく、ぬるま湯で飲むことがよいことを実感することができました。
       キャラクターを用いた説明や動画を活用するなど分かりやすくお話してくださったので、お酒やたばこなど身近にあるものの害や薬物についても知ることができ、よい学びの場となりました。
       健康に過ごしていくには、日々の生活習慣に気をつけること以外に、体に悪いことはしないことも大切になります。正しい知識を身につけ、自分の健康をしっかり守れるようにしていきましょう。
       お忙しい中、丁寧にお話してくださりありがとうございました。
      【今日の給食】
      【献立】
       御飯、牛乳、ししゃもフライ、炒めビーフン、わかめスープ

       本日の献立は、「さよならプラスティック・ストロー」のBook献立でした。こちらは、中学年の夏の課題図書だったので読んだことのある人もいるかもしれません。毎日、当たり前のように給食でも使っているプラスティックのストロー。海に流れ着いてしまうと、生き物たちの命を脅かすものになります。地球環境を守るためにできることはないか考えさせられる1冊です。環境にやさしい行動、できることは進めていきたいですね。(文責;教頭)
    •  明け方の雨で、少し雲が目立った朝でしたが、今週も一週間が始まりました。
       朝から、健全育成会のみなさんが大勢来てくださり、あいさつ運動が行われました。
       「あいさつ 日本一 舞阪」ティッシュと共に「おはようございます。」と伝えると、気持ちのよい「おはようございます。」が返ってきます。姿を見かけると、先に元気よくあいさつしてくれる子も多いです。
       育成会の方々から「いってらっしゃい」と声をかけられると、少しうれしそうな顔をして昇降口に向かう子供たちもいました。
       朝、早くから子供たちのためにありがとうございました。委員会の子たちを中心に、今後もあいさつをがんばっていきます。


      【修学旅行】帰校式
       朝の時間、6年生は修学旅行の帰校式を行いました。
       天候にも恵まれ、みんな元気に計画通りに進めることができた最高の修学旅行。
       子供たちが主体となって終えることができました。
       実行委員や代表児童からは、スローガン「仲間とENJOY! 笑顔MAX 最高の思い出へ!」が達成できた喜びと、舞フェスや卒業式に向けて、協力して頑張っていきたいという思いが伝わってきました。
       校長先生からは、帰校式の態度も含めてたくさん褒めていただきました。
       さすがは、舞阪小学校が誇る6年生です。舞小フェスティバルへ向けての期待も高まります。その立派な姿を下級生たちにもお手本として示してください。
       引率の先生たちにも心のこもった感謝の言葉が告げられました。修学旅行成功には、添乗員さんや家族など様々な人たちの支えがあったからです。感謝の気持ちを忘れずにいたいですね。終わりの言葉が告げられて、修学旅行は区切りを迎えました。活動のふり返りを行うことで、今後の生活に生かしていってほしいと思います。




      【今日の給食】
      【献立】
       きなこあげパン、牛乳、アンサンブルエッグ、洋風おでん、パインアップル

       本日は、大人気の「あげパン」が出ました。給食室で丁寧に揚げて、砂糖ときなこをまぶしてあります。どの学級でも夢中になってほおばっている子が多かったです。年に1度のお楽しみ。つくるのが大変ですがまた、よろしくお願いします。主食や副菜には野菜がたくさん含まれていて、栄養のバランスもばっちりでした。アンサンブルエッグは、スペイン風オムレツとも呼ばれ、とり肉、玉ねぎ、ほうれん草、じゃがいもが含まれていてとても食べやすかったです。(文責;教頭)
    •  4年生は、算数で面積の学習に取り組んでいます。
       1cm四方の正方形がいくつあるかをもとに、長方形は、「縦の長さ×横の長さ」正方形は、「1辺×1辺」と公式を導いていきます。
       この時間は、四角形が二つ合わさったL字型の図形の面積を求める方法を考えていました。
       まずは、自分の考えをもちます。
       2つの四角形に分けて求める子やあいている部分をうめて考え、後から引いて求める子など自分に合った方法で考えることができていました。
       その後、全体で確認し合います。
       確認のため、隣同士で説明し合う活動も行っていました。
       算数の学習では、自分の考えをもち、友達と交流することで多様な考えに触れ、全体で最適な方法をまとめていく方法で授業を進めることが多いです。繰り返し取り組むことで、自分の力で最適な解決方法を見つける力を育てていきたいです。(文責;教頭)
    •  修学旅行中は、6年生の様子のみお伝えしてきましたが、修学旅行中は5年生が舞阪小学校を支えてくれていました。

      【児童企画委員会】
      【生活・環境委員会】
      【放送委員会】
      【給食委員会】
      【図書委員会】
      【保健委員会】




      【11月7日(木)の給食】
      【献立】
       ロールパン、豆のドライカレー、とうふスープ、ココア豆乳プリン

       この日の給食は、3年生で学習する「すがたをかえる大豆」に関連した給食でした。献立の中には、大豆、枝豆、みそ、とうふ、しょう油、豆乳と大豆が姿を変えた食材がたくさん使われていました。特に、ココア豆乳プリンは、ココアの風味がきいてとてもおいしかったです。豆乳が苦手な子もきっとよろこんで食べることができたのではないでしょうか。




      【11月8日(金)の給食】
      【献立】
       御飯、牛乳、ちくわのもみじ揚げ、みだくさん汁、ぜんざい

       この日のメインはちくわのもみじ揚げ。衣にすりおろしたにんじんを入れた衣でもみじ色に仕上げられた天ぷらです。立冬を過ぎ、気温が下がってきたので、山々ももみじ色に色づいてくる頃でしょうか。ちくわは、魚秀さんに届けていただきました。いつもおいしくいただいています。(文責;教頭)
    •  広い園内、夢中になって活動する子供たち。様子をお伝えする情報が少なめですが、後半の様子をお伝えします。
       午後からは、買い物をする子供たちが多くみられたようです。食事用にわたされたミールクーポンを使っていない子もいたようで、会うたびに確認もおこなっていました。買い物中など、グループからはぐれてしまうこともあったようですが、なんとか再会することができ、全員が集合時刻には集まることができました。立派です。
       14時20分現在、子供たちは、たくさんの思い出と共に夢の国を後にしました。
       間もなく、舞浜駅より東京駅に電車で向かいます。気持ちを切りかえて、舞阪っ子の代表として立派な態度で戻ってきてください。(文責;教頭)
    • 最高の思い出づくり

      2024年11月8日
         11時45分現在、入園から約3時間。子供たちは、仲間とENJOYしながら、それぞれによい思い出をつくっていることでしょう。
         午前中に、シンデレラ城で、グループごとに写真撮影を終えた子供たちは、事前に立てた計画をもとに様々なアトラクションを楽しんでいます。
         そろそろお昼御飯の時刻。アトラクションや買い物に夢中で食べる暇もないかもしれませんが、きちんと食べているかな。個人的に、ファンタジーランドのピザ屋さんをお勧めしたいです。(文責;教頭)
      •  子供たちは、既に「夢の国」に到着し、グループごとに活動を楽しんでいることと思います。
         まずは、向かう時の様子をお伝えさせていただきます。
        (↑)朝食後、ホテル出発式を行いました。
          お世話になったスタッフの方に全員でお礼を伝えました。
        (↑)ホテルのロビーで記念撮影。
          楽しい思い出をありがとうございまいした。
        (↑)ディズニーリゾートラインを利用して、目的地を目指します。
          モノレールに乗っている間もわくわくがとまらない感じですね。
        (↑)開園を待つ間も、笑顔でいっぱいです。
          思う存分楽しんできてください。(文責;教頭)
      •  おはようございます。本日も修学旅行の様子をできる限りお伝えしていこうと思います。
         関東地方も今年一番の冷え込みを迎え、子供たちの体調も心配されましたが、8:00現在、全員元気に夢の国に向かっているようです。
         ホテルでの朝食の様子をお伝えします。
         一般のお客様と同じ会場ですので、並んでいる料理の様子をお見せできないのが残念ですが、オープンキッチンでハンバーガーをつくってくれたり、パンケーキやソフトクリームもいただけたようです。
         朝から笑顔いっぱいの子供たちを見て安心しました。2日目もスローガンや目標を意識して、最高の思い出をつくってきてください。(文責;教頭)
      • 夕食タイム

        2024年11月7日
           1日目の行程を終え、ホテルのレストランで夕食の時間です。
           朝早くから、たくさんの場所に行ったのでおなかもすいていることでしょう。
           たくさん食べて明日に備えてください。
           食事の後は、みんなでレクリエーションで少し楽しむようです。
           食べ終わった後も、ホテルの部屋で楽しく過ごせそうですね。明日は、一番楽しみにしている活動が待っているはずです。楽しみすぎることなく、ゆっくり一日のつかれをとってくださいね。おやすみなさい。

           本日のブログ更新は、ここまです。また、明日お伝えしたいと思います。(文責;教頭)
        • 浅草散策

          2024年11月7日
             コース別学習を終え、全員が浅草に集まりました。
             晩御飯前ではありますが、少し散策を行い、おいしいものを探したりお土産を買ったりします。
             浅草寺や仲見世通り、満喫できたようです。お土産話が楽しみですね。
             再度、バスに乗り込み、宿泊予定のホテルで夕食になります。(文責;教頭)