2学期も残すところ2日。明日は、終業式や大掃除など2学期を締めくくる大事な行事があるためか、多くの学級でお楽しみ会が開催されていました。
運動場では、ドッジボールやけいどろなどをして楽しんでいました。
「仮装ドッジボール」と称して、自分たちでルールを工夫して楽しんでいる学級もありました。サンタやトナカイ、子供たちそれぞれにボールをとったり、投げたりすることに制限をかけているようでした。「サンタはボールをとることができるけど、投げてはいけない。」誰かにプレゼントするということでしょうか。
「仮装ドッジボール」と称して、自分たちでルールを工夫して楽しんでいる学級もありました。サンタやトナカイ、子供たちそれぞれにボールをとったり、投げたりすることに制限をかけているようでした。「サンタはボールをとることができるけど、投げてはいけない。」誰かにプレゼントするということでしょうか。
教室の中では、「宝さがし」「いすとりゲーム」「ハンカチおとし」「クイズ大会」「プレゼント交換」などなど、笑顔いっぱいで楽しんでいました。それぞれにリーダーを中心に準備がすすめられていたことがよく分かりました。特に、6年生は、時間を有効に使って全員が自分の役割をもって計画していました。自分たちで企画、運営する力は浜松でNo.1と言っても過言ではないと教頭は思います。
今年もたのしい思い出がたくさんできました。明日は、落ち着いて終業式にのぞみ、楽しい学校生活を送っている校舎に感謝の気持ちをこめて大そうじを行い、しっかり1年を締めくくりましょう。
【5678組】ふゆやさいパーティ
今年もたのしい思い出がたくさんできました。明日は、落ち着いて終業式にのぞみ、楽しい学校生活を送っている校舎に感謝の気持ちをこめて大そうじを行い、しっかり1年を締めくくりましょう。
【5678組】ふゆやさいパーティ
5678組の子たちは、「ふゆやさいパーティ」を行いました。役割を決めてダンスやクイズ、ゲームなどを行い、最後に、毎日お世話をして育てた大根などの冬野菜をつかった「おでん」を味わいました。「おでん」は、昨日から準備を進めていたもので、皮をむいたり、切ったりする体験も行っています。会の中では、「おでん」の具についての紹介も行われ、「おでん」についていろいろ知ることができました。大根やたまごがおいしかったですが、子供たちには「もちきんちゃく」も人気でした。
5678組の子たちにとって「育てる」→「つくる」→「食べる」と直接体験を通して学ぶことは何よりも大切であると改めて感じました。(文責;教頭)
5678組の子たちにとって「育てる」→「つくる」→「食べる」と直接体験を通して学ぶことは何よりも大切であると改めて感じました。(文責;教頭)