本日も「感動ある学び」を目指して頑張る、舞阪っ子たちと先生たちの様子をお届けします。
【4年生】理科「ものの温度と体積」
【4年生】理科「ものの温度と体積」


(↑)
4年生の理科では、ものは温度が変化すると体積はどうなるか学んでいます。
本日のテーマは、「金属」。まず、お湯や氷水で金属の大きさの変化を確かめます。小さな温度の変化では体積にも変化がないことを確認し、よりあたためるためにガスコンロをつかうことになりました。
4年生の理科では、ものは温度が変化すると体積はどうなるか学んでいます。
本日のテーマは、「金属」。まず、お湯や氷水で金属の大きさの変化を確かめます。小さな温度の変化では体積にも変化がないことを確認し、よりあたためるためにガスコンロをつかうことになりました。




(↑)
教科書で使い方や注意事項を確認した後、実物を見ながら説明を受け、実際に火をつける練習をしました。
教科書で使い方や注意事項を確認した後、実物を見ながら説明を受け、実際に火をつける練習をしました。




(↑)
ガスコンロを使ってか熱すると、最初は通っていた穴が通らなくなりました。金属は、加熱すると体積が増えることが分かりました。これからも、ガスコンロは使っていきます。正しく安全に使っていきましょう。
【3年生】体育科「てつぼう」
ガスコンロを使ってか熱すると、最初は通っていた穴が通らなくなりました。金属は、加熱すると体積が増えることが分かりました。これからも、ガスコンロは使っていきます。正しく安全に使っていきましょう。
【3年生】体育科「てつぼう」






(↑)
職員室にいると運動場からよく楽しそうな声が聞こえてきます。外へ出て確認してみると、3年生が鉄棒運動をしている真っ最中でした。顔を出すと、「先生見て~。」とできる技をたくさんの子が見せてくれてうれしくなりました。
補助具を効果的に使うことで、苦手な子も逆上がりのコツをつかみやすくしているようです。また、先生が動画を撮影しているので、自分のできばえを確認したり、友達のよいところを見つけたりすることがしやすくなっていました。
3年生くらいまでに、たくさん鉄棒に親しむことでできる技は増えます。この調子なら、鉄棒が得意な子が増えていきそうだと感じました。
【3年生】図画工作科「版画」
職員室にいると運動場からよく楽しそうな声が聞こえてきます。外へ出て確認してみると、3年生が鉄棒運動をしている真っ最中でした。顔を出すと、「先生見て~。」とできる技をたくさんの子が見せてくれてうれしくなりました。
補助具を効果的に使うことで、苦手な子も逆上がりのコツをつかみやすくしているようです。また、先生が動画を撮影しているので、自分のできばえを確認したり、友達のよいところを見つけたりすることがしやすくなっていました。
3年生くらいまでに、たくさん鉄棒に親しむことでできる技は増えます。この調子なら、鉄棒が得意な子が増えていきそうだと感じました。
【3年生】図画工作科「版画」






(↑)
3年生は、芸術家もたくさんいます。この日は、黒のインクで刷ったものに裏から色をつけて作品を仕上げていました。色を加えることで明るさが増し、作品の感じが変わっていきます。満足のいく作品に仕上げるためにどの子も真剣に取り組めていました。全員分の作品を見るのが楽しみです。
今週も、たくさんの舞阪っ子たちや先生たちの頑張る姿を見つけることができました。2学期もいよいよ残り5日間。元気に登校し、頑張る姿をたくさん見せてください。週末も体調管理に気をつけて過ごしましょう。(文責;教頭)
3年生は、芸術家もたくさんいます。この日は、黒のインクで刷ったものに裏から色をつけて作品を仕上げていました。色を加えることで明るさが増し、作品の感じが変わっていきます。満足のいく作品に仕上げるためにどの子も真剣に取り組めていました。全員分の作品を見るのが楽しみです。
今週も、たくさんの舞阪っ子たちや先生たちの頑張る姿を見つけることができました。2学期もいよいよ残り5日間。元気に登校し、頑張る姿をたくさん見せてください。週末も体調管理に気をつけて過ごしましょう。(文責;教頭)