

本日の5時間目には、舞阪っ子たちの先輩である、舞阪中学校の3年生が小学校を訪れ、総合的な学習の時間にまとめた自分の考えを発表してくれました。
4名くらいずつの小中学生がグループに分かれ、それぞれに発表を聞きました。
4名くらいずつの小中学生がグループに分かれ、それぞれに発表を聞きました。



発表内容は、「行事」「部活」「修学旅行」など、様々でしたが、自分の経験をもとに考えたことを分かりやすく伝えていました。資料を効果的につかっている生徒もいれば、言葉だけで伝えている生徒もいましたが、それぞれから強い思いが伝わってきました。楽しさやよかったことだけなく、苦労したことやうまくいかなっかことも自分の成長につながることを伝えてくれた気がします。


早く、発表が終わったグループは、話をする時間がとれたようで、気になることを質問していた子もいました。
中学校生活3年間を振り返りながらまとめた内容を聞くことができ、6年生も中学へ向けて少し見通しがもてたのではないかと思います。小学校生活も残り4か月。今できること、今しかできないことをしっかり行い、3月の卒業式に向かっていきましょう。
舞阪中学校3年生の皆さん、本日は、貴重なお話を6年生に伝えてくださりありがとうございました。(文責;教頭)
中学校生活3年間を振り返りながらまとめた内容を聞くことができ、6年生も中学へ向けて少し見通しがもてたのではないかと思います。小学校生活も残り4か月。今できること、今しかできないことをしっかり行い、3月の卒業式に向かっていきましょう。
舞阪中学校3年生の皆さん、本日は、貴重なお話を6年生に伝えてくださりありがとうございました。(文責;教頭)