• 今日は、運動場へレッツゴー!!運動場の固定遊具を使って、登ったり、渡ったり、ぶら下がってみたり…。いろいろに体を動かして遊びましたsad
    タイヤを越えるぞ!これは大きいから、ヨイショッと
    一本橋を渡るぞ!バランスが大事
    次は、登っていくぞ!消防の訓練みたいだねwink
    今度は、雲梯でぶら下がり!
    今日は、野菜の苗も植えましたよ
    先生と一緒に栽培に必要な物を考え、土を入れたり、運んだり、準備から大活躍の年中さん!苗植えも、はりきって行うことができました。野菜が大きく育つように、これからお世話を頼んだよsad
    プランターに土入れ。先生のプランターにも土を入れてあげる優しい年中さんです!
    「大きくなあれ!大きくなあれ!」と言いながら植えている姿が、とても可愛らしかったですcheeky野菜への愛情がいっぱいです
    「お水を掛けてあげないと!」大きく育つために必要なことを考えて、行動に移している年中さんでした!
    今から、収穫の時が楽しみです。みんなで大切に育てようねsad
  • 土砂災害を想定した避難訓練を行いました。今回は、裏山が崩れてきたことを想定した訓練です。
    避難訓練の前に、先生と一緒に避難の仕方や避難場所を確認してから訓練開始です。
    3階のホールまで、無事に避難することができました。今回は、幼小合同の訓練でしたので、小学生と一緒に避難をしたり、話を聞いたりしました。校長先生のお話の中では、タブレットを使った気象庁の『土砂キキクル』の説明がありました。幼稚園児も一緒にタブレットを見せてもらいながら、勉強したり考えたりすることができました。
    今日は、栄養教諭が来園し、給食の準備の様子を見たり、野菜のマスコットを使って栄養のお話をしたりしてくださいました
    給食では、5種類以上の野菜を使っているとのことでした!『食べること』は、【元気の源】の一つです。引き続き、バランスのよい食事をしっかり摂ることの大切さを知らせたり、一緒に再確認したりしていきたいと思います。
  • 今日の遊び

    2024年5月10日
      今日は、とてもよい天気日差しの暑さはあるけれど、風がとても心地よく吹いている一日でした!
      年中さんも、外で虫捕りをしたり、色水遊びをしたり、転がしドッジボールで体を動かしたりし、戸外で思い切り遊ぶことができました。
      気持ちのよい新緑の季節です戸外にたくさん出掛け、戸外で遊ぶ楽しさを存分に味わえるようにしていきたいと思いますlaugh
      「チョウチョが僕の手に止まったよ!」
      「ツマグロヒョウモンの幼虫がさなぎになったよ!」
      ↑↑↑ ツマグロヒョウモンのさなぎ
      「当てるぞ!」「キャー!逃げろー!」転がしドッジボール、楽しいね
    • 何ができるかな?

      2024年5月9日
        今日は、保育室で製作です
        「何をつくるのかな~?」と見にいくと、染め紙をしたり、絵をかいたり、塗ったり…
        つくっていたものが合体して、なにやら素敵な物になりそうですwink
        何ができるかお楽しみだね
        染め紙に初挑戦!模様がきれいだね
        何かをかいているけれど…
        もしかして、“顔”かな?
        赤いクレヨンで塗り塗り
        さて、何ができるのかなsad
      • 幼稚園では、健康で安全な生活に必要な習慣を身に付けたり、自分の体や健康に関心をもったりすることをねらいとして、毎月『げんきの日』を行っています。今日は、第1回のげんきの日!今月のテーマは【早寝・早起き・朝うんち】です
        「元気な体づくりには何が大切かな?」「何時に寝るといいかな?」
        先生の話を聞いたり、答えたりしながら、一緒に再確認をしましたlaugh
        パネルシアターを使って、早寝・早起き・朝うんちの大切さのお話もしてもらいました。
      • 今日は、幼小合同交通安全教室がありました。
        熊の駐在さんや交通安全指導員さんが来てくださり、『正しい道路歩行の仕方』について、講話や視覚教材を用いて教えていただきました。
        その後、教えていただいたことを意識しながら、実際に、親子で道路を歩き、確認をしました。
        パネルを使って交通安全のお話をしてくださいました。「どこを歩くといいか、分かるかな?」歩き方の再確認ですlaugh
        真剣な表情で、指導員さんのお話を聞く子供たちでした。
        横断歩道の渡り方を室内で確認してから、いざ園外へ!
        「右、左、右、よし!」
        教えてもらったことをお母さんと一緒に確認しながら、横断歩道を渡りました。
        実地訓練の後、駐在さんからもお話をいただきました。
        気候のよい季節になり、これから、園外散歩に出掛ける機会も増えていきます。今回教えていただいたことを思い出しながら、安全に気を付けた歩行ができるように、みんなで心掛けていきたいと思いますlaugh
      • 今日の様子

        2024年5月1日
          今年度初めての『くんまっこ集会』がありました。
          園長先生のお話を聞いたり、休日の出来事を話したり、みんなで歌や踊りを楽しんだりしました。
          その後は、クラスで飼っているダンゴムシと関わったり、遊具で遊んだりした1日でしたsad
          集会の踊りは『たけのこ体操』肩たたきの振り付けのところが大好きだね
          ダンゴムシが通れるトンネルづくりが始まりました。トイレットペーパーの芯をくっつけて、長く伸ばしていきます!
          「ダンゴムシさん、あっちまで行けるかな~?!」
        • 避難訓練

          2024年4月30日
            地震を想定した避難訓練を行いました。
            今年度初めての訓練なので、事前に、避難経路や命を守る方法を先生と一緒に再確認をしてから行いました。
            久し振りの訓練ではありましたが、落ち着いて避難することができました。
            避難訓練では、地震・火災・風水害・不審者などの避難について、年12回行います。いざという時の備えとして、1回1回を大切に、真剣に、行っていきたいと思います。
          • カナヘビ発見!!

            2024年4月26日
              キラキラ太陽と気持ちよい風!こんな日は、外で遊びたくなるものですねwink
              私たちにとって気候のよい時期は、虫たちにとってもいい気持ち!芝生広場の生き物たちも、続々と顔を出し始めています
              カナヘビを発見
              網を急いで取りに行き、さあ捕まえるぞ!とても素早い動きで、カナヘビをすぐに捕まえることができましたsad
              ちょうど遊びに来てくれた未就園のお友達に、カナヘビを見せてあげる年中さんですfrown
              おなかが空いていそうなカナヘビさん「これは、大変!」
              ミミズやアリなど、もしかしたら食べるかも!?という虫を、入れてみると…
              『ぱくっ』
              なんと、食べたのです食べたことに驚き、手を叩いて喜ぶ年中さんでしたwink
              今日の色水遊びでは、石も登場し「石を使って潰してみたら、どうなるかなあ?」と、やってみる姿も見られました。
              今日は暑くて、喉がカラカラ!遊びの最後に、未就園のお友達にも色水ジュースをふるまっている年中さんでした
            • 久し振りのよい天気お日様がキラキラしているこんな日は、外に出たくなりますね!
              今日の年中さんも、朝の身支度を終え、戸外に出掛けて行く姿が見られましたwink
              さて、今日は何をして遊ぶのかな?
              草花を摘んでいる中で、草花を潰すと、色が出てくることを発見
              袋に入れて、モミモミし始めましたが、なかなか色が出てこない
              次に考えたのが、素手で潰す方法!ボールに花びらや草を入れて、水も少し入れて、モミモミモミlaugh
              すると、少しずつ色が出始めてきましたよsadさて、これは何になるのかな?
              たくさん並べて、ジュース屋さんのオープンです
              「いらっしゃいませ~!!」
              「これは、いちごジュースです!」「これが、おすすめですよ!」
              色水遊びを楽しんだ後は、芝生広場で体を動かして遊びましたsad
              こいのぼりくぐりをしたり、運動用具を使って遊んだり…。体を動かすと、気持ちがいいね
              両足ジャンプだ!ピョーン!!
              午後の時間には、小学生の遊んでいた『缶蹴り』に仲間入りさせてもらいましたwink
              熊幼稚園は、熊小学校の校舎の中に保育室があります。普段から、小学生と行き来をしたり、交流したりして、たくさんの関わりがあります。小学校のお兄さんやお姉さんが優しくしてくれることが心地よかったり、日々の生活の中でお兄さんやお姉さんに憧れたり、この恵まれた環境を大切にしながら、関わりを深めていきたいと思います。

            COUNTER

             / 本日: 昨日:

            カレンダー

            最近の記事

            タグ