2024年

  • 薬学講座

    2024年5月31日
      5月31日
      金曜日

      朝は傘を持って登校する生徒が大多数
      曇りの天気が続いて
      昼休みはグラウンドから元気な声が聞こえ
      放課後も外部活は天からの影響もなく活動

      満足の給食
      米飯 牛乳
      豚肉とチンゲン菜の浜納豆炒め
      じゃがいもとしらすのあえもの
      青のりとみつばのすまし汁
      を食べた後の

      5時間目、6時間目
      「薬学講座」が実施され
      5時間目はれんげ学級と3年生が
      学校薬剤師さんと中央署サポートセンターの方から
      6時間目は1年生が
      学校薬剤師さんからの講義を受け
      5時間目は
      薬物乱用による害や恐ろしさ
      6時間目は
      薬の基礎知識と酒やたばこの害について
      知る機会となりました

      講義は
      興味惹かれる内容に工夫され
      ビジュアルや実験なども取り入れられて
      瞬く間の時間に感じられる5時間目と6時間目でした。
      5時間目
      6時間目
      とっても有意義な時間でした
    • 教育実習

      2024年5月30日
        5月30日
        木曜日

        本日も晴れ
        朝の空気は冷ややかで
        登校のころには
        眩しく照りつける太陽の光で熱を感じ
        日陰にいれば
        風が吹いて涼しく感じる日です

        午前
        教育実習生による授業
        日々の研鑽を積み重ねて本日に至りました。
         
         
      • 雨降りの次の日

        2024年5月29日
          5月29日
          水曜日

          空に青色が広がる日
          風が朝から掲げられた旗を
          勢いよくはためかせます

          久しぶりに
          江西中学校に青色が映えています

          今日も満足の給食を食べて
          早めの下校となりました。
           
          給食を 皆で 美味しく食べて いつもより早い 下校となります
          西から吹く風が旗をはためかせ 青空の下のグラウンドには 昨日の名残の水たまりがあります
        • 雨の登下校

          2024年5月28日
            5月28日
            火曜日

            たくさんの雨が降るであろう
            という昨日からの天気予報
            朝から降り続ける雨の今日
            まだ少ない雨に傘を差しての登校
            午後からは大雨が降る予報
            いつもより下校を早くして
            傘を差して帰路につきました。

             
            連日の 傘を差しての登校となりました
            一斉下校 R5年6月2日にもありました                              安全な下校を
          • 学年専門委員会

            2024年5月27日
              5月27日
              月曜日

              7:50~8:00の登校時は
              降雨があるのかないのか
              微妙な状況で
              傘をさしたりささなかったり
              各自の判断で

              その後は
              午後に至るまで
              絶え間なく雨が降る日となっています

              明日は
              午後に雨量が増していく予報となっています
              気象に関する情報から目が離せません

              本日放課後
              「学年専門委員会」が開かれ
              各教室で
              それぞれの取り組みについて
              確認がされました。
              傘を 差したり差さなかったり の朝 登校の様子です
              ポットの中の緑色が 順調に 目立つようになっています
              「学年専門委員会」 校内各教室で 委員会ごとの活動がありました 
              江西中学校での生活に 潤いが増します
            • 学級活動

              2024年5月24日
                5月24日
                金曜日

                「晴れ時々曇り」の予報
                「ではなくて」
                「曇り時々晴れ」
                といった空模様
                午後には
                南寄りから吹く風の音が
                よく聞こえるようになっています

                金曜日の午後
                思い思いに昼休みを過ごした後
                数学・国語・理科の授業や
                卒業写真個人撮影や
                学級で話し合いをする
                時間でスタートしました

                今週一週を
                明るく楽しく
                締めくくります。
                生徒主体の 充実した 話し合いの機会となっています
                今週 花壇にも 変化がありました
                出番はもう少し先
                午後 南の空
                午後 北の空
                それでは、また来週です
              • 歯科検診

                2024年5月23日
                  5月23日
                  木曜日

                  一日を通して曇の予報
                  雨を降らす前線が南の海上にあって
                  思いのほか
                  北に上がってこないことを願います

                  江西中学校の敷地内にも
                  色とりどりの花々が咲いているのを
                  見ることができます
                  艶のある季節にふさわしい情景を
                  追ってみました

                  本日の午前
                  れんげ学級と3年生の歯科検診が
                  [う歯及び歯周疾患の早期発見]
                  [歯の発育状況の把握]
                  を目的に
                  実施されました。
                  歯科検診は 保健室で行われます
                   
                  緑が芽吹き 緑が茂り 花が咲き 艶やかな季節の情景が 校内にあります
                • 給食

                  2024年5月22日
                    5月22日
                    水曜日

                    週の真ん中の日
                    一日の始まりのころは青い空を望めたものの
                    昼前には明るいグレーの空が広がって
                    午後はまた朝のような空に戻る
                    予報となっています

                    本日の給食は
                    ソフトめん
                    牛乳
                    山吹ソース
                    ミックス揚げ
                    きゅうりのマリネ

                    おいしく満足の昼を過ごして
                    いつもより早い時間に下校する今日です。
                     
                    グラウンドの目立たないところで
                    きれいに咲いています
                    グラウンド整美のため
                    グリーンサンド
                    朝の風は東から
                    西へ吹いています
                    朝読書 物音ひとつしない教室です
                    4階廊下には 1年生学級ごとの 「月」 目標が掲示されています
                     
                    12:20を過ぎました さあ給食の時間です
                    山吹ソース
                    美味しさを引き立たせる
                    カレー風味
                    テキパキと配膳
                    さすがの3年生
                    ミックス揚げ
                    量のバランスよく配膳
                    配膳時間はあっという間
                    に過ぎて
                    本日は いつもより早くに下校です
                  • 交通安全教室

                    2024年5月21日
                      5月21日
                      火曜日

                      灰色の空の下
                      風も無く
                      穏やかに1日が始まりました
                      お昼前には雲の色が白くなり
                      朝の雰囲気とは異なるものとなっています

                      本日4校時
                      「交通安全教室」が開かれ
                      全校生徒が体育館に参集して
                      交通指導員の方からの講義を受けました
                      そして
                      交通ルールを知ることで 自分や他人の命を守る大切さを学びました。


                       
                       
                      技術科のポット 緑色が目立つようになってきました
                    • 生徒協議会

                      2024年5月20日
                        5月20日
                        月曜日

                        昨日からの雨が残る朝
                        時間が経てば
                        晴れの日になりました

                        新しい週の始まり
                        6時間目 清掃後 放課後に
                        「第1回 前期生徒協議会」
                        生徒会執行部 各専門委員長 各学級代表
                        が一堂に会し 
                        緊張感のある雰囲気の中でとりおこなわれました。