2024年9月

  • 週の始まり

    2024年9月30日
      9月30日
      月曜日

      9月の最後の日であって
      週の始まりの月曜日
      青空と陽の光の下で登校
      涼しい空気のおかげで暑さを感じない朝となりました
      しかし
      今週の天気予報では最高気温に30℃越えを数日表示
      明日からは10月なのに……

      本日の始まりは「後期学級委員任命式」
      放送室に学級委員全員が集まり
      1年生、れんげ学級、2年生、3年生の後期学級委員一人一人を各学年主任が呼名した後
      代表生徒が任命書を受け取りました
      そして
      月曜日1時間目の授業へと繋がっていきます。
      始めの準備体操
      始まりのあいさつは英語で
      体育大会に向けて 
         (10月18日金曜日)
      ALTによる英語の授業
      芸術の秋
      9月から10月の一週間が始まりました。
    • 体育大会種目

      2024年9月27日
        9月27日
        金曜日

        降雨の予報があったものの
        何とか雲の中から雨はほとんど落ちてこず
        放課後の部活動を屋外でおこなうことが
        できています

        給食で
        濃厚な味のなめこ汁を味わった
        後の午後
        各学年で
        体育大会の出場種目を決めていきました。
         
        体育大会は 10月18日金曜日(予備日は22日火曜日)を 予定しています
      • 校内定着度調査

        2024年9月26日
          9月26日
          木曜日

          週末に向けて下り坂予報の天気
          その流れで雲が多い朝に納得
          昼近くになる運動場で
          笛の音が響いて50メートルを走る体育の授業は
          青空が臨める空の下で
          「変わりやすい秋の空」という言葉が
          薄っすらと頭に浮かびます

          本日の3年生は
          校内定着度調査を実施しました
          他の生徒たちも
          このような日は
          一日の生活をどのようにして過ごせばいいかを考える機会となりました。
          3年生の各教室 同じ落ち着いた雰囲気でも 普段とは違うものが感じられます
        • 水曜日です

          2024年9月25日
            9月25日
            水曜日

            雲が多くて
            先週の暑さからは季節が少し動いた感じがする朝
            5時間目を終えて下校するころも同じような空模様
            涼しさを感じながらのさようならでした
             
            朝 陽の直接の明るさはありませんが 花の彩による明るさがありました
            下校時 陽の光は直接にはありませんが 明るいあいさつの中で下校です
          • 9月20日
            金曜日

            続く青空の下で
            一日を過ごします
            午後になればさらに
            南からの風に国旗市旗校旗が勢いをもってはためきます


            本日の5,6時間目
            3年生が「舞台芸術ワークショップ」を体験しました
            劇団の方々が来校され
            体育館にて 
            劇にとって必要なことを知るためのシアターゲームと
            本公演の時に歌う歌の練習をしました
            普段とは違う金曜日の午後を過ごすのもいいものです。
            朝の青空
            青空の下の午後
            さあ ワークショップ シアターゲームが始まります
            劇団の方の指示があって いろいろなゲームに取り組みました
            歌の練習にも 取り組みました
            本公演は11月14日の木曜日です
          • 文化発表会

            2024年9月19日
              9月19日
              木曜日

              白い雲の背景に青い空
              一日を通せば
              青い空を背景に色々な雲が
              その時々に見られました

              昨日
              アクトシティ中ホールにて
              「百歌繚乱~届けよう 世界に一つだけの歌~」をスローガンに
              文化発表会「合唱コンクール」が行われました
              〈実行委員長のあいさつ〉にあった言葉通りに
              全校生徒が一丸となって頑張る姿がありました。
              朝 いつもの学校生活に戻り 登校です
              9月18日水曜日 文化発表会「合唱コンクール」
              ◇開会式◇
              ◇合唱◇
              1年3組
              1年1組
              1年2組
              れんげ学級
              2年2組
              2年3組
              2年1組
               
              3年3組
              3年1組
              3年2組
              ◇吹奏楽部◇
              ◇閉会式◇
              ありがとうございました。
            • 9月17日
              火曜日

              朝の早い時には
              涼しさがあり
              学校で朝のあいさつを交わす時には
              日向での暑さと日陰での涼しさが同時にあります
              連休明け始まりの日は晴れ
              となりました

              文化発表会を翌日に控えた今日
              「応援メッセージボード」の掲示
              「各部代表者による意気込み」を朝と昼での生放送
              などの
              新人大会壮行ウィークが始まりました
              よく晴れた日の青 そして様々な彩
              2階交流スペースでの 応援メッセージボードの掲示
              各部代表者による 意気込みを放送
              明日は アクトで 文化発表会です
            • 青空と歌声と

              2024年9月13日
                9月13日
                金曜日

                朝の空には雲が多く見られたものの
                午前を過ごし午後の時間となれば
                空のほとんどは青に染められています

                給食で
                米飯 牛乳
                豆腐スープ
                豚肉のオイスターソース炒め
                甘夏みかん
                を美味しくいただいた後の昼休み
                校内の各所から
                歌声が聞こえてきます

                アクトでの「文化発表会」
                合唱コンクールは
                3つの休日の後
                すぐのことになります。
                朝 東の空には 存在感のある雲がたくさん
                西を望めば 様相は変わります 青空です
                体育館で
                各階で 各教室で 和気でもって 貴重な昼休みが 本気の時に
                歌声が聞こえる 午後の時になれば 上空は 青一色となっています 
                また来週です
              • 暑さの残り

                2024年9月12日
                  9月12日
                  木曜日

                  朝から青い空が主役の一日
                  午後になってもその状況に変わるところは見られません

                  登校時に空を見上げると
                  視界を遮るものはひとつも無く
                  遥か上空を四方へと飛びゆく機影に音も無く
                  青い空が広がります

                  給食で
                  パン 牛乳
                  オムレツ まめサラダ
                  きのこのクリームスープ
                  を美味しく食べて
                  夏の暑さが残る午後を過ごす
                  元気の源となりました。
                  職員室前 陽を浴びて きれいに咲く朝顔 「朝顔」は秋の季語
                  本日も 青空の下で登校です
                  校内には 昨晩の名残がありまます
                  牛乳 2学期に復活
                  青いパック
                  まめサラダ
                  ドレッシングとの相性良し
                  オムレツ
                  安定の味
                  クリームスープ
                  きのこ入りという特別感
                   
                • プレ合唱コンクール

                  2024年9月10日
                    9月10日
                    火曜日


                    本日も青空の下で
                    江西中学校の一日がスタート
                    放課後
                    部活動が行われる時も
                    きれいな青空が広がっています

                    本日の午前
                    1年生、れんげ学級、2年生、3年生
                    体育館にて
                    自分たちの学級の完成度と鑑賞マナーなどを確認
                    そして
                    他の学級の歌声を聴くことによって
                    自分たちの合唱に生かしていく
                    ことを目的として
                    「プレ合唱コンクール」をおこないました。

                    本番は
                    アクトシティ浜松中ホール
                    9月18日水曜日です。
                    本日も 校内の其処彼処で 青空を仰ぐことができます
                    3年生の歌声が 体育館に流れます
                    あと一週間です