
今日は、曇っていましたが、戸外でたくさん遊ぶことができました。

今日もシャボン玉が大人気です。

雲梯を挑戦する子もいました。

キュウリが1本収穫出来ました。収穫したキュウリをどうするか、みんなで考えました。1本だけだったので、もも組だけで、こっそり食べることにしました。

お昼に塩もみしたキュウリを食べました。

はる組さんも大きなシャボン玉をたくさんつくって遊びました。

先日、プールで捕まえたヤゴをはる組さんが大切に観察してきました。
何と、今日、トンボになっていました。
みんなで、何というトンボか図鑑を調べてみました。
何と、今日、トンボになっていました。
みんなで、何というトンボか図鑑を調べてみました。

はる組さんが、ぐんぐん畑で育てている夏野菜を収穫に行きました。

お店で売れるような上等なナスを収穫することができました。

ピーマンも収穫しました。

ミニトマトを育てている子供たちが何かを見付けました。

どうやら、カラスに食べられたミニトマトのようです。

ミニトマトをカラスから守るためにどうするか考えました。「カラスはヘビが嫌いだから、ヘビをつくってミニトマトのそばに置いておく」「つやつやした紙でミニトマトをつくって近くに置いておけば、カラスが間違えてそれをとるんじゃないかな」など、いろいろな考えが出されました。子供たちの考えた作戦で、カラスからミニトマトを守っていきたいと思います。

カラスにとられてしまう前に、赤くなったミニトマトを収穫しました。

いつもお世話になっているお寺の方に、先日収穫したメークインときたかむいをプレゼントしました。

とても喜んでくださり、子供たちも嬉しかったようです。
明日は、子供たちが楽しみにしているプール開きです。でも、天気が心配です。また、体の調子を崩している子も多いので、子供たちの体調を第一に考えたプール開きにしたいと思います。