
第一回目の未就園児学級を行いました。
たんぽぽさん12人、つぼみさん4人の申し込みがありました。
随時受付をしていますので、ご近所の方で未就園の子がいましたらお声掛けください。
たんぽぽさん12人、つぼみさん4人の申し込みがありました。
随時受付をしていますので、ご近所の方で未就園の子がいましたらお声掛けください。

園長先生から、幼稚園の教育構想や一年間の子供たちの活動や行事などのお話をしました。

おうちの人と離れて遊べるお友達もいました。

ままごとや線路のおもちゃで遊びました。

戸外では、砂場や色水、遊具などで遊びました。
帰り際には、まだ遊び足りない子もいたようです。
次回、またいっぱい遊べるといいですね。
帰り際には、まだ遊び足りない子もいたようです。
次回、またいっぱい遊べるといいですね。

色水遊びをしました。
未就園児学級のお友達も優しく入れてくれたもも組さんです。
未就園児学級のお友達も優しく入れてくれたもも組さんです。

泡遊びをしました。
フワフワの泡を色水と一緒にカップに入れてジュースやゼリーをつくっていました。
フワフワの泡を色水と一緒にカップに入れてジュースやゼリーをつくっていました。

シャボン玉遊びをしました。
大きなシャボン玉や、小さいシャボン玉など、やり方によってシャボン玉のでき方が違っていました。
大きなシャボン玉や、小さいシャボン玉など、やり方によってシャボン玉のでき方が違っていました。

はる組さんの夏野菜が、たくさん収穫出来ました。
今日は、ナスも採れたので、ナスとピーマンを炒めて食べました。
それから、昨日掘ったジャガイモも焼いて食べてみました。
みんな大喜びで食べていました。
今日は、ナスも採れたので、ナスとピーマンを炒めて食べました。
それから、昨日掘ったジャガイモも焼いて食べてみました。
みんな大喜びで食べていました。

いい匂いがすると、はる組さんの部屋をのぞきに来たもも組さん。
もも組さんも、ジャガイモをいただきました。
「また今度やる時には、ひよこ組さんにもたべさせてあげたいね。」とはる組さんが言っていました。
優しいはる組さんですね。
もも組さんも、ジャガイモをいただきました。
「また今度やる時には、ひよこ組さんにもたべさせてあげたいね。」とはる組さんが言っていました。
優しいはる組さんですね。

ひよこ組さんは、今日から絵本の貸し出しが始まりました。
初めてだったので、お家の人にも来てもらって一緒に絵本を借りました。
初めてだったので、お家の人にも来てもらって一緒に絵本を借りました。
明日は、はる組さんがカレーパーティーの材料の買い出しに行ってくれます。
天気が良く買い物に行って来れるといいですね。
明日は、職員研修のため13時降園になります。
お間違えの無いようよろしくお願いいたします。
天気が良く買い物に行って来れるといいですね。
明日は、職員研修のため13時降園になります。
お間違えの無いようよろしくお願いいたします。