
今日から5月
もも組さんは一鉢栽培の種植えをしたり、ひよこ組さんはこいのぼりで遊んだりと、この時期ならではの遊びや活動を取り入れています

もも組さんは一鉢栽培の種植えをしたり、ひよこ組さんはこいのぼりで遊んだりと、この時期ならではの遊びや活動を取り入れています


一鉢栽培
もも組さんは、ミニヒマワリの種をうえました

もも組さんは、ミニヒマワリの種をうえました


「おおきくな~れ
」と水もたくさんかけました



砂場では、トンネルづくりをしました
もも組さんもお手伝いをしてくれて、一緒につくりました

もも組さんもお手伝いをしてくれて、一緒につくりました


こいのぼりくぐり
大きなこいのぼりの中をトンネルのように通ってみました

大きなこいのぼりの中をトンネルのように通ってみました

はる組さんのぐんぐん畑での様子です


ぐんぐん畑で育てている夏野菜(ピーマン、ミニトマト、ナス、オクラ)に、水をやりに行きました


オクラを育てている子が、オクラが元気がないことに気付きました


7つのオクラの苗のうち、4つの苗が枯れかかっていました


どうして元気がないのか、みんなで考えました
子供たちから、「このまえ雨がたくさん降ったから」「雨が強く当たって痛かったから」「太陽がうまく当たらなかったから」「水をやったところがよくなかった」など、いろいろな考えが出されました



次に、どうしたらいいか考えました
「新しいオクラを植える」「雨が当たらないように守った方が良い」「何かで覆うといい」「イチゴのパックで囲む」などの意見が出されました
子供たちなりによく考えることができました




オクラが枯れてしまった「失敗」が、子供たちに考える機会を与えてくれました
このあと、どうしていくか、また子供たちと考えていきたいと思います



今日のジャガイモの様子です。たくさんのかわいい花をつけています

今日は天気も良く、たくさん遊べました
明日も、天気は良さそうです
虫探しや集団遊びなどたくさん出来そうです
一鉢栽培やぐんぐん畑の様子も子供たちと一緒に観察しながら、お世話をしていきたいと思います

明日も、天気は良さそうです

虫探しや集団遊びなどたくさん出来そうです

一鉢栽培やぐんぐん畑の様子も子供たちと一緒に観察しながら、お世話をしていきたいと思います
