• プレ合唱コンクール

    2024年9月18日
      3年生のプレ合唱コンクールが行われました。
      これまでの練習や本日午前中の浜松学芸高校芸術科音楽コースの鈴木彰久先生の御指導の成果をいかんなく発揮することができたプレ合唱コンクールになりました。
      そして、どの学級も質の高い合唱ができつつあることを実感しました。まだまだ伸びしろがたくさんあります。合唱コンクール当日、きっと完成度の高い合唱ができるでしょう。ますます期待がもてる3年生です。
    • 合唱指導

      2024年9月18日
        浜松学芸高校芸術科音楽コースの鈴木彰久先生をお招きして、3年生の全学級へ合唱指導をしていただきました。
        AOZORAフェスティバルに向けて、生徒たちはこれまでの学級での合唱練習を振り返りつつ、真剣に取り組む姿が見られました。
        合唱コンクール本番までの限られた時間を大切にし、さらなる高みをめざしてほしいと思います。
      • 新旧役員 引継ぎ

        2024年9月17日
          今年度も、まもなく折り返し地点。
          前期から後期へと、さまざまな活動が移っていく時期を迎えています。

          今日は、新旧の生徒会本部役員と専門委員長の引継ぎを行いました。
          現役員の3年生が、活動のノウハウやこれまでの経験を生かしたアドバイスを伝えると、
          新役員となる2年生が、真剣な表情で、先輩からのバトンをしっかりと受け取ります。

          こうして北浜東部中の伝統が引き継がれ、また新たな歴史が始まります。
          新しい風の気配を感じる9月です。
        • 学校運営協議会

          2024年9月13日
            臨時の学校運営協議会を開催しました。

            休日の部活動の地域移行について、今後どのように体制づくりをしていくとよいか熟議し、
            まずは、地域人材を把握するためのアンケートを実施することが決まりました。

            地域移行を実現するためには越えるべき課題も多く、まだまだ手探りの状態ですが、
            これからも委員の皆さんからご意見をいただきながら、少しずつ準備を進めていきたいと思います。
          • 燃える合唱練習

            2024年9月13日
              AOZORAフェスに向けて、各クラスの合唱練習が盛り上がっています。

              魂が燃えるような歌声を響かせる2年生。
              持ち前の前向きさとパワーを感じさせる歌声は、聴きごたえがあります。

              主体性を発揮し、自分たちでどんどん活動を進める姿には、先輩としての余裕さえ感じます。
              すばらしい中堅学年に成長している、頼もしい2年生たちです。
            • 秋の薫り

              2024年9月12日
                記録的な猛暑だった今年の夏。
                9月になっても気温が高く、秋の訪れはまだまだ先のようです。

                そんな中、今日の給食には、クリームスープやりんごのジャムが登場。
                少しだけ、秋の薫りを感じました。
              • プレコンクール

                2024年9月11日
                  AOZORAフェスティバルが近づいてきました。
                  少し早いですが、1年生がはじめての合唱のプレコンクールに挑みました。

                  これまで音楽室や教室で練習を重ねてきた1年生。
                  はじめてのクラス合唱はうまくいかないことも多く、さまざまなドラマが生まれているようです。
                  みんなで成長していくための、貴重な経験を重ねている1年生です。

                  今日のプレコンは、どうでしたか。
                  自分たちで課題を見つけ、みんなで力を合わせて乗り越えていくきっかけになったらいいな。
                • 3年生中間テスト

                  2024年9月11日
                    先週、静岡県学力調査が終わったばかりの3年生ですが、今日は中間テストに挑みます。

                    テストが多いのは受検生の宿命ですが、逆を返せば、努力の成果を試すチャンスが多いということ。
                    がんばり屋さんが多い、我が校の3年生。
                    ポジティブに全力で取り組む姿に、いつも感動をもらっています。

                    努力の足跡を、どの子も残せますように。
                  • 卒アル撮影

                    2024年9月10日
                      3年生の卒業アルバムの撮影が進んでいます。

                      これまで、集合写真や部活動の写真など、一番よいタイミングで撮りためていただいています。
                      そして今日は、授業風景のスナップ写真です。

                      学習に取り組む真剣な表情、友達や先生と笑い合う和やかな瞬間など。
                      大切な青春の1ページを、今日もカメラに収めていただきました。

                      どんな卒アルに仕上がるのかな。
                      完成が楽しみなような、何だか淋しいような。
                    • 授業百景

                      2024年9月9日
                        今年度、本校が掲げたキーワード「主体性」。
                        毎日の授業ももちろん、生徒自身が主体的に学ぶ姿をめざして、よりよい授業づくりに努めています。

                        生徒が自ら課題を見つけ、課題解決の方法さえも自分で選び、他者と協働しながら進めていく授業。
                        課題追究のツールとしてのタブレットも、みんな見事に使いこなしていますね。

                        授業百景。
                        今週も、真剣勝負の一週間が始まりました。