2024年

  • 調理実習

    2024年1月19日
      2年生の家庭科では、待ちに待った調理実習が始まりました。
      今回のメニューは、豚肉の生姜焼きともやしのナムルだそうです。

      レシピや活動計画表とにらめっこしながら、グループの友達と仲良く協力して取り組む2年生。
      それぞれのよさが光る実習になりそうです。

      みんな、楽しく美味しくできますように。
    • 縦割りレク

      2024年1月18日
        生徒会が主催する「昼休み縦割りレクリエーション」の第3弾。
        今日は、黄団の日です。

        黄団が選んだ活動は、バスケットボール。
        学年の枠を超えて楽しくプレーし、親睦と絆を深めました。

        笑顔と歓声がこぼれる昼休み。
        生徒会のみんな、楽しい企画をありがとう。
      • 清掃の時間

        2024年1月17日
          清掃の時間は、本校の生徒たちの心の美しさが光る時間でもあります。
          たった10分間の清掃活動ですが、一人一人が心を込めて、黙々と取り組む姿があります。

          場を磨き、心を磨く。

          冷たい床を懸命に拭きあげる生徒たちの美しい姿に、感動をもらう冬の日です。
        • 筝の調べ

          2024年1月16日

            音楽科の授業では、箏の学習が始まりました。
            実際に筝に触れる体験を通して、日本の音楽の特徴や歴史・文化について深く学んでいきます。

            今日は3年生が、筝曲「さくらさくら」を演奏してくれました。

            さすがは、我らが3年生。
            押し手など、筝ならではの技法を使って音程をつくりながら、余韻の美しい、とても雅な演奏をすることができました。

          • PTA広報誌

            2024年1月15日
              PTA広報部の皆さまが集まり、今年度の広報誌の編集会議が開かれました。
              パソコンを囲んで掲載内容やレイアウトなどについて意見を交わしながら、丁寧に編集作業を進めてくださいました。

              より楽しく、分かりやすい広報誌を。

              心を込めて取り組んでくださる役員の皆さま、本当にありがとうございます。
              発行を楽しみに待ちたいと思います。
            • 子どもの市展

              2024年1月12日
                今年も「浜松市子どもの市展」が、明日から開催されます。

                本校からも、美術の授業で制作した生徒たちの力作が数多く出展される予定です。
                感性豊かな作品の数々を、浜松市美術館にてどうぞお楽しみください。
              • いざ、初学調

                2024年1月11日
                  1年生がはじめての県学力調査に挑みました。

                  中学校入学以来、初となる実力テスト。
                  教室には回答する鉛筆の音だけが聞こえ、生徒の表情からは緊張感と真剣さが伝わってきました。

                  今日は、2・3年生の先輩方も、同様にそれぞれテストに取り組んでいます。
                  がんばれ、みんな!
                • お正月献立

                  2024年1月10日
                    3学期がスタートして3日目。
                    今日から、給食も再開します。

                    今日は「お正月献立」とのことで、ぶりの照り焼き・お煮しめ・おふのすまし汁などが登場。
                    和食のよさを感じながら、美味しくいただきました。

                    食べることは、生きること。
                    3学期も食に感謝しながら、もりもり食べて心身ともに健やかに過ごしてほしいと願う新春です。
                  • 落ち着いたスタート

                    2024年1月9日
                      今日から本格的に3学期の学校生活がスタートしました。
                      2年生の教室をのぞくと、教室がしっとりと落ち着いた雰囲気に包まれています。

                      3学期は、来年度の0学期。
                      次なるステージに向けて、自分を磨き続ける3学期となりますように。
                    • 3学期始業式

                      2024年1月5日
                        つかの間の冬休みが終わり、いよいよ今日から3学期がスタートします。

                        皆さま、今年もよろしくお願い致します。
                        3学期始業式では、代表の4人の生徒が、今学期の抱負を力強く発表してくれました。
                        自分の課題と向かい合い、明確な目標を掲げて新学期をスタートさせることができて、とても立派でした。

                        落ち着きと緊張感のある始業式。
                        今学期も、生徒たちの奮闘に期待が高まります。