2024年

  • 任命式

    2024年4月12日
      令和6年度前期学級委員の任命式があり、代表の生徒に任命書が手渡されました。

      「雰囲気は、創るもの」。
      クラスの雰囲気。学年の雰囲気。学校の雰囲気。
      北浜東部中の「いい雰囲気」を創るのは、北浜東部中のみんな、ひとりひとりです。

      新たなリーダーを中心に、まずはどのクラスも「いい雰囲気」を創っていく、そんな前期になることを願っています。
    • 「なりたい自分」

      2024年4月11日
        「なりたい自分」とはどんな自分なのか。
        「なりたい自分」になるために、今、自分の何を磨けばよいのか。
        自分自身に問い掛け、なりたい自分を目指して「my vision シート」という白紙の地図に未来地図を書き込みました。
        自己をみつめる大切な時間になりました。
      • 新学期の雰囲気

        2024年4月10日
          昨日の大雨から一転。
          今日はきれいな青空が広がっています。

          中庭の樹木の緑も、少しずつ濃く鮮やかになってきた気がします。
          新学期が始まり、校舎内も新しい掲示物で華やかな雰囲気です。

          今年も、生徒の成長の跡が見える環境整備に努めたいと思います。
        • 学級活動

          2024年4月9日
            新年度が始まり、学級組織を話し合ったり、3年生の修学旅行や2年生の野外活動に向けて話合いをしたりと、各学級で活発な学級活動が行われています。
            話合いの目的をしっかりと把握し、主体的に活動する姿が見られました。これから1年間、生活をともにする仲間との交流を深める時間となりました。
          • 対面式

            2024年4月8日
              先週は始業式や入学式が無事に執り行われ、今週から本格的に学校生活が始まります。
              今日は、生徒会主催の「対面式」が行われました。

              北浜東部中クイズを通して学校のことを伝えたり、委員会活動や部活動について紹介したりして、1年生が早く中学校生活に慣れるよう、先輩たちがさまざまな工夫をしてくれました。
              新2、3年のみんな、ありがとう!

              この出会いを大切にしながら、今年度も新しい気持ちで一歩一歩歩んでいきましょう。
            • 入学式

              2024年4月5日
                第45回入学式を挙行しました。

                午前中には、2・3年生の先輩たちが、心を込めて会場準備や教室整備に取り組んでくれました。
                新入生を気持ちよく迎えることができそうです。

                心優しき先輩たち、ありがとう!

                そして、入学式本番。
                たくさんの保護者や地域の皆さまにご臨席いただき、盛大に入学式を執り行うことができました。

                新入生代表による「誓いのことば」は力強く、これからはじまる中学校生活への希望にあふれていました。
                式に臨む新入生の姿も、清々しく立派でした。

                いよいよ、中学校生活の幕が開きました。
                「なりたい自分」を見つけ、それに近づくために自分らしさを磨く中学校3年間に。

              • 新年度スタート

                2024年4月4日

                  令和6年度がスタートしました。

                  初日の今日は、新しく北浜東部中におみえになった先生方との出会いの「新任式」と、新年度のスタートの儀式「始業式」を行いました。
                  始業式では、代表の生徒がこの一年の抱負について力強く語ってくれました。すばらしい発表でした。

                  新しい教室、新しいクラスメート、新しい先生。
                  新しい風に心ときめく春の始まりです。

                • 卒業証書授与式

                  2024年3月19日
                    第44回卒業証書授与式を挙行しました。

                    卒業証書を受け取る一人一人の凛とした姿。感謝が伝わってくる送辞。万感の思いを込めて語られた答辞。全校生徒で歌い上げた式歌と校歌斉唱。
                    そして、3年生が届けてくれた卒業記念合唱「正解」。その素晴らしい歌声と先生方への感謝のメッセージで、会場は感動と涙に包まれました。

                    卒業生のみんな、今日まで本当にありがとう。
                    これから始まるそれぞれの新しい道で、自分らしく輝く人生を歩んでいかれることを、これからもずっと、みんなで応援しています。

                    卒業生の人生に、幸多かれ。
                  • 準備万端

                    2024年3月18日

                      午前中の卒業式総練習・表彰式・修了式のあとは、午後から卒業式の会場準備を行いました。

                      お世話になった3年生への感謝の気持ちを込めて、後輩たちが一生懸命に準備してくれましたよ。
                      式の会場となる体育館も3年生の教室まわりも、準備万端です。

                      1・2年生のみんな、ありがとう。
                      明日は心をひとつにして「浜松一の卒業式」をみんなで創りましょう。

                    • 修了式

                      2024年3月18日
                        卒業式を明日に控えた3年生を除く1・2年生で、令和5年度の修了式を行いました。

                        それぞれの学年のすべての課程を修了し、代表の生徒に修了証が手渡されました。
                        また、代表の3人の生徒が、今年度の振り返りと来年度への意気込みを立派に発表してくれました。

                        すばらしい成長の姿を見せてくれたこの一年。
                        どの生徒も、逞しく輝いて見える修了式の朝です。