2024年

  • 久しぶりの幼稚園

    2024年9月2日
      今日から年少いちご組さんに新しい仲間が一人増え、2学期が始まりました
      子供たちは元気いっぱい登園し、久しぶりに会う友達や先生との再会を喜んでいましたwink
      始業式では、園長先生から「夏休みは楽しかったですか?」の問いかけに
      「はーい!楽しかった!」
      と、みんな元気に答えていましたsad
      「2学期は楽しい行事がたくさんあるよ。」と、
      園長先生から話を聞くと、ワクワクした様子の子供たちでした
      2学期、楽しく幼稚園で過ごすために各学年のキーワード(目標)を園長先生から聞きました。
      年少いちご組さんは『にこにこ』
      年中ひまわり組さんは『ともだち』
      年長にじ組さんは『きょうりょく』
      いちご組さんは、園長先生の話を聞き、すぐに『にこにこ』顔をやってみましたwink
      始業式の後には、大規模地震発生の注意報が出たことを想定した防災訓練を行いました。
      どの学年も落ち着いて避難することができました。
      明日から、また幼稚園でたくさん遊び、楽しい保育をしていきたいと思います。
      2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
    • 今日は、夏期保育最終日
      久しぶりのプールに大喜びの子供たちでしたwink

      大きなプールに年中ひまわり組さんと年長にじ組さんが一緒に入りました。
      みんなで水かけっこをしたり流れるプールをつくって遊びました。
      水鉄砲やビート板、フープなどを使い、先生や友達とそれぞれ好きな遊びを楽しみました。
      プール遊びを楽しむ中で、年長さんが年中さんに泳ぎ方を教えてあげる様子や年長さんを真似して泳いでみようとする様子もたくさん見られました。
      夏期保育最後のプールを思う存分楽しんだ子供たちですwink
      年少いちご組さんは、先生や友達と水かけっこをしたり、ワニさん泳ぎをしたりしてプール遊びを楽しみました。
      水かけっこで水が顔にかかっても平気になり、みんなでバシャバシャ繰り返し楽しみましたwink

      いちご組さんも夏期保育最終日のプールを思い切り楽しみました

      明日から、怪我や事故、体調に気を付け楽しい夏休みをお過ごしください
      2学期、元気な子供たちに会えることを楽しみにしていますlaugh
    • 今日は夏期保育の2日目でした。
      昨日に引き続き、今日もとても暑い一日でした

      年長にじ組さんは部屋でカルタや絵合わせカード、製作遊びを楽しみました。
      国旗の絵合わせカードで遊んでいると、いろいろな国の国旗に興味をもち、調べたりつくったりして遊ぶ様子が見られました
       
      年中ひまわり組さんは、段ボールの仕切りを使って家をつくって、友達と一緒に家の中で遊ぶことを楽しんでいました。
      素敵な家の中には冷蔵庫やテレビがあり、アイディアいっぱいのひまわり組さんですwink
      ジュースやキラキラのバック、ステッキなつくって遊ぶ子もいました
       
      年少いちご組さんは、ままごとやお絵かき、小麦粉粘土、製作遊びなどをして遊びました。
      今日も元気いっぱい遊びましたwink

      明日は、夏期保育はお休みになります。次回の夏期保育は25日(木)です。
      厳しい暑さが続いていますので、体調に気を付けてお過ごしください。
    • 暑い日の夏期保育

      2024年7月22日
        今日は、夏期保育の1日目でした
        あいにく、熱中症警戒アラートが発令されていたためプールは中止でしたが、子供たちは室内遊びを楽しみました

        年少いちご組さんは、ままごとやブロック、小麦粉粘土、製作遊びを楽しみました。
        年中ひまわり組さんは、絵合わせカードや製作遊びをして楽しみました。
        段ボールで『冷蔵庫』『電子レンジ』をつくっている子もいました。
        年長にじ組さんは、友達と一緒に、かるたや絵合わせカードして遊びました。
        今日はとても外が暑いので、『新聞ハウス』をつくって、扇風機の風をいっぱい新聞紙でつくった家の中に入れ、皆で涼みましたいちご組さんやひまわり組さんも誘ってあげましたfrown
        新聞ハウスの中はとっても涼しかったねwink


        明日も猛暑が予想されます。夏期保育に来られる方は、登降園時、水分補給を十分にしていただき、暑さ対策をして気を付けてお越しください。
      • 楽しかったね1学期

        2024年7月19日
          今日は1学期最終日、朝は少し涼しかったので年長にじ組さんは、戸外で先生や友達と一緒にバナナ鬼ごっこやしっぽ取りをして遊びました。仲間と一緒に相談して逃げたり、捕まえたり、助け合ったりして楽しみました
          年中ひまわり組さんは、部屋で大型積み木を使ってロボットをつくりました。
          大きくてかっこいいロボットが完成したね
           
          年少いちご組さんは、部屋では先生や友達と一緒にジュースづくりをしたり、戸外ではシャボン玉をしたりしてたくさん遊びました。
           
          たくさん遊んだ後は、全園児が集まって終業式を行いました。

          園長先生からは1学期たくさん遊んだことや楽しかったことのお話がありました。
          「1学期、みんなが幼稚園に来たのは何日か❓」
          という問いに
          「30日くらいは少ない」
          「50日くらいかな」
          という声が聞かれました。
          70日幼稚園に来た日数を〇で表した表で見ると、たくさん登園していたことに気付きびっくりしていました。
          たくさん遊んだ子供たちには、園長先生から「ようちえんで たのしいことをみつけたでしょう」などの賞状をクラスごとにもらいとてもうれしそうでしたlaugh
          「明日から始まる夏休みは44日間でこれくらい!」
          と、表示を出すと
          またまた「えー!」と、驚く子供たち。
           
          長い夏休み、安全に楽しく健康に過ごせるよう先生たちから6つのお約束を聞きました。
          先生の話をよく聞き、お約束をしっかり覚えていました。

          終業式の最後に「ヤッホッホ夏休み」の歌を元気いっぱい歌いました
          保護者の皆さまには1学期間、幼稚園の保育に御理解と御協力をいただきありがとうございました。
          明日から始まる夏休み、怪我や事故、体調に気を付け楽しい夏休みをお過ごしください
          また2学期、元気いっぱいの子供たちに会えるのを楽しみにしています
        • 今日は、たくさん遊んだプールの最終日、プール納めでした。
          年長にじ組さんは、幼稚園最後のプールを思う存分楽しみましたwink
          最後に今まで頑張ってきたことやできるようになったことをクラスの友達や年中ひまわり組さんに見てもらいました。
          「(水中に)10秒顔付けする!」
          「水の中で、手足を伸ばして伏し浮きをする!」
          「向こうの端まで泳いでみる!」
          など、自分で目標に向かって頑張ってきたところを見てもらい、友達やひまわり組さんに
          「すご~い!」
          「頑張ったね!」
          と、たくさん褒めてもらい、一人一人達成感を味わって終わりました。
          年中ひまわり組さんは、にじ組さんの頑張りを見た後にプールに入りました。
          かっこいい年長さんの姿に刺激を受け、ひまわり組さんも頑張ったことを年長さんに見てもらいました。
          年長さんに
          「すごいじゃん!」
          「頑張ったね!かっこよかったよ!」と褒めてもらえ、とっても嬉しそうなひまわり組さんでしたwink
          ひまわり組さんも最後のプールを思う存分楽しみました
          年少いちご組さんは、アヒルすくいや金魚すくいを楽しんだり、大きい組さんの真似をして顔付けしたりして楽しみました。
          「先生、見ててね!」
          と、できるようになったことが嬉しくて何度も水面に顔付けして見せてくれる子もいました
          最後に、大きい組さんたちが入っている大きなプールでも遊びました。
          初めての大きなプールにワクワクのいちご組さん
          水位を下げてあるので、ワニ歩きをしたり、おしりを付けて座ったりして遊ぶことを楽しみました。
          「今度、ひまわり組さん(年中)になったら、この大きなプールで遊ぶんだよ!」
          と、話をすると
          「わ~い!」
          と、大喜びでしたwink
          また来年に期待をもって無事にプール納めをすることができました
        • 今日はみんなで戸外用具の片付けと掃除を行いました。
          年長にじ組さんは、器具庫の用具を出して小屋の中をきれいに掃きました。
          年中ひまわり組さんは、砂場で使った用具を洗ったり、車やいすなどを雑巾で拭いたりしました。
          年少いちご組さんも、砂場の用具をきれいに洗いました。
          きれいになったものは、皆で力を合わせて小屋まで運びました。
          今まで遊んだ用具や場所がきれいになり、夏休みを迎えられそうです。
          たくさん汗を流した後は、プールで水遊びを楽しみました。
          年少さんは、腹ばいになったり水を掛けっこしたりして遊び、少しくらい水がかかっても気にしないで遊ぶ子もいました。
          年中さんや年長さんは、自分なりに挑戦したり友達の様子を見て真似したりしました。
           
          少し水が冷たかったけれど、気持ちよかったです。
          明日はプール納めです。
        • もうすぐ夏休み

          2024年7月16日
            1学期も今週で終わりになります。
            もうすぐ夏休みになるよと、子供たちに話をすると
            「やった~!」と、夏休みに期待をもつ子や「先生や友達に会えなくなるからさみしい」という子など、いろいろな子供たちの思いが出てきましたlaugh
            今日は、各クラスで1学期にいっぱい使った保育室の大掃除をしました。
            年少いちご組さんは、自分のロッカーやかごなど、雑巾できれいに拭いた後、床拭きもしました。
            とてもきれいに拭くことができ、保育室がピカピカになりました
            年中ひまわり組さんも自分のロッカーやみんなで使った製作机など、雑巾で拭いたり、机に付いたセロハンテープなどをはがしてきれいに掃除しました。
            掃除が終わって、きれいになった保育室を見ると、とても満足した様子でした
            年長にじ組さんは、掃除の前に『いちご飴屋さん』と『パンケーキ屋さん』が今日もオープンしていました。
            いちご組さんや先生たちがお客さんで来てくれ、
            「あぁ~!忙しい!」
            と、言いながらもとてもうれしそうでした。
            『水族館』をつくっている子たちは、今日は水族館に必要な『カニ』をつくっていました。
            図鑑を見ながら友達と相談し、色もこだわってつくっていました。
            『スポーツカー』をつくっている子たちは、
            「車輪が欲しいよね!」と、本物みたいなってきています!
            たくさん遊んだ後は、明日も続きができるように片付けをし、1学期いっぱい使った保育室をきれいに掃除しました。
            明日は、戸外の倉庫のおもちゃをきれいに大掃除する予定です
          • 今日は、一日雨でプールには入れませんでしたが、子供たちは元気いっぱい室内で遊びました。

            年中ひまわり組さんは、遊戯室で『だるまさんがころんだ』をして遊びました。
            「だるまさんがころんだ!」
            で、ピタッと上手に止まっていました。
            楽しくて「もう一回やろう!」と繰り返し楽しんでいたひまわり組さんでした


            年少いちご組さんは、部屋でままごと遊びを楽しんでいました。友達と一緒に御馳走を食べたり赤ちゃん(人形)の世話をしたりしてとても楽しそうでした
            ソフト積み木やブロックで車をつくっていた子もいました。
            年長にじ組さんは、いちご飴屋さんとパンケーキ屋さんがオープンしました。
            早速、年中さんたちが買い物に来ていました。
            友達と相談しながらスポーツカーをつくっている子もいました
            完成が楽しみです
            今日は園に不審者が来た想定で、防犯訓練を行いました。
            先生の話をよく聞き、安全に素早く避難することができました。
            子供たちがどんな時も安全に避難できるよう今後もいろいろな想定をし、指導したり安全な避難方法を検討したりしていきたいと思います。

            今日のにこにこランチです
          • グルグルペタペタ

            2024年7月11日
              今日は、年少いちご組さんがフィンガーペイントを楽しんでいました

              大きな白色のトレーに水色の絵具を手でグルグルペタペタ広げて、絵具の感触を味わったり指で絵をかいて楽しんだりしました。
              「見て見て~!」
              と、水色に染まった手をうれしそうに見せてくれました
              年中ひまわり組さんは、友達と一緒にソフト積み木でかっこいい『海賊船』をつくっていました
              次は、かっこいい海賊の帽子をつくるそうです!
              年長にじ組さんが、友達と相談しながら作っていたものは魚が入った水槽でした
              水槽をたくさんつくって水族館にするみたいです。オープンが楽しみです
              雨が降る前には、プールでも思い切り水遊びを楽しみました