2024年

  •  今日は、ぞう組さんが、地域の方のご厚意でサツマイモ掘りをさせてもらいにお出かけをしました。wink
    片道50分頑張って歩きましたたよ。
    あ、サツマイモが見えた
    みんなで、モグラに変身して土を力いっぱい掘ります
    わあ~重い~cool
    こんなにくっついてる
    こんなに大きいwink
    見て見て~sadすごいでしょ
    今日のさつまいもの種類は、「安納芋」だそうです。cheeky
    お土産にもちかえりますので、ご家庭でおいしく召し上がってください。
    たくさんいただいたので、うさぎ組、きりん組さんにもおすそ分けをしてくれました。
    地域の方の優しさを、またたくさん感じた1日でした。ありがとうございました。frownlaugh
    その間、幼稚園ではきりん組さんとうさぎ組さんで、「なかよしタイム」です。
    運動会が終わって、友達と一緒に体を動かすことが楽しい気持ちが伝わってきます。
    あれきりん組のS先生の頭がミニーちゃんに変身してるよ
    ミニーちゃんと一緒にダンス、楽しいな~wink
  •  日曜日に、地域の四寿会(敬老会)に参加してきました。
    地域の方には、日頃から子供達をかわいがってもらっったり、幼稚園のことにもたくさん協力してくださり、ありがとうございます。sadlaughlaugh
    おじいちゃん、おばあちゃんたちの拍手と笑顔が嬉しかったね。
    終わった後に、「頑張ったね」「可愛かったよ」と声を掛けてくださり、温かい気持ちになりました。cheeky
    ありがとうございました。laugh
  • 運動会ごっこ

    2024年10月17日
       今日は、運動会ごっこをしましたよ。
      ぞう組さんのバルーンやってみたいな・・・
      きりん組さんのヒーローショウもやりたいな・・・
      うさぎ組さんのかわいい踊りも踊っちゃう
       ワクワクしながら、やってみたいことをしてみんなで楽しみました。wink
      うさぎ組さんの踊りは、うさぎ組さんが先生だね
      みんな上手~
      みんなをびっくりさせるくらい大きな声で「わ~」って言ったねwink
      トンネル楽しいな~
      さあ、次は、僕たち私たちのヒーローショウの始まりだ
      ポーズが決まってるねcheeky
      それぞれ、自分で考えたポーズ
      みんな違って、みんないい・・・
      パラバルーンは、触ってみたかったんだよね
      ぞう組さんへの憧れがみんなの声や姿に表れていましたよ
      ちょっと狭いけど・・・ぎゅうぎゅうも楽しいねcheeky
      花火が高~く上がって、わ~っと歓声が上がりました。winkwink
      大成功
      リレーも楽しみました。
      バトンを持って走るのって楽しいね
      ぞう組さん、いろいろ教えてくれてありがとうsad
    •  地域のOさんが、「コスモスがたくさん咲いていているよ見においで」っと連絡をいただいたので、早速みんなでお出かけです。
       
      異年齢の友達と手をつないで、歩いていきました。
      コスモスのトンネルみたいだね~
      Oさんが、子供たちのためにコスモスのプレゼントをしてくださいましたよ
      いつも子供たちのことを気にかけて、季節の花を見せてくださいます。cheeky
      Oさんの優しい気持ちや言葉が、子供たちの心を温かくしてくれます。
      幼稚園の子供たちを大切にしてくださり、ありがとうございますlaughlaugh
    • 運動会

      2024年10月12日
         今日は、秋晴れの中、運動会を開催しました。
        全員参加で、笑顔がたくさん見られた運動会でした。winksad
        朝「ちょっとドキドキする・・・」と、言っている子もいましたが、たくさんのお客さんの前で子供たちは頑張りました。
        お家の方の声援と拍手が子供たちの力になりました。ありがとうございました。laughlaughlaugh
        全ての競技の写真が上手く撮れなくてごめんなさい。頑張った子供たちの姿をお伝えしますね。


         
        開会式
        NO.1 体操 「元気いちバンバン!」
        NO.2 徒競走 「ゴールをめざして よーいドン!」
        NO.3 年少 「うさぎがピョン
        NO.4 年中「ヒーロー、参上
        NO.5 年長 「ぞうぐみパワー100%
        NO.6 異年齢 「ゴーゴー玉入れcheeky
        白組 勝った~
        赤(色)組も勝った~
        勝負は1対1でしたねfrown
        NO.7 年長親子 「親子対抗もりもり対決」 
        お父さん、強い
         
        NO.8 年中親子 「メダル、ゲットだぜwink
        NO.9 年少親子 「メダル ゲットだぜwink
        NO.10 年長 「心をひとつにバトンをつなげ
        閉会式
        年長さん、金メダルおめでとう
        自分の力を出し切って、チームの仲間と気持ちを合わせて最後までがんばりました。
        競技のお手伝いもありがとうlaughlaugh
        部屋に戻って、ジュースで乾杯です
        仲間って素敵だね
      • 明日の準備

        2024年10月11日
           明日は運動会
          今日は、みんなで明日の準備です。
          道具の確認したり葉っぱを拾ったりしましたよ。
          お家の方が来てくれることを楽しみにしています。
          明日は沢山の声援をよろしくお願いします。laughlaugh
        • 運動会総練習

          2024年10月10日
             今日は、運動会総練習
            秋晴れの中、みんなで楽しく行いました。
            子供たちの頑張りやはりきった姿を少しだけ紹介します。frown
            運動会当日も、元気に登園できますように
            運動会まであと1日
            どんな姿も子供たちの一生懸命の姿は胸がじ~んと熱くなります。mail
            当日に、子供たちが自信をもって参加できるようあと1日ですが、沢山沢山励ましていきたいと思います。
          • 今日の昼食

            2024年10月9日
              今日は、ライムさん(かえる)のお弁当の日。
              みんなでニコニコ食べました。cheeky
              おかわりをする子も増えて嬉しいです。sad
              今日のお弁当ですlaugh
            • 楽しい折り紙遊び

              2024年10月8日
                 今日の年中きりん組では、折り紙遊びをしていました。frown
                ハサミでチョキチョキ・・・
                どんな模様ができるかな・・・
                みんな違って楽しい模様をたくさん作っていましたよ。
                それから、今日は一鉢栽培している小松菜や畑の大根の間引きをしました。
                間引いた野菜を園務員さんが炒めてくれて、昼食にいただきました。
                小松菜は優しい味がしておいしかったね。wink
                大根はちょっぴり苦いっという子もいました。
                野菜も食べて、元気もりもりです。
                 
              • 運動会ごっこ

                2024年10月7日
                  今日は、運動会総練習を行う気持ちでいっぱいでしたが、9時過ぎに雨・・・broken heart
                  総練習はできませんでした。。。残念
                  その後、遊戯室で踊りの見せあいっこや玉入れなどを行いましたよ。
                  明日も天気が心配ですが、体調管理をしながら無理のないように楽しんでいきたいと思います。