4年生は、算数科で「面積」の学習をしています。今回は、複合図形の面積の求め方について考えました。子供たちは、最初はマスの数を数えていましたが、だんだんと計算で求めるようになりました。方法も大きく見て引く方法や、分割してたす方法など時間とともにいろいろな考えが出てきました。2つを合体させて答えを半分にするという考えには、「思いつかなかった」と言っていました。面積の求め方を考える面白さを感じたのではないかと思います。


























ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。