防犯教室(1・2年生)

2025年9月10日
     1・2年生は、浜北警察署生活安全課と防犯協会の皆様を講師に迎え、「防犯訓練」を実施しました。
     「防犯訓練」の目的は、児童が「犯罪に遭わないための知識」や「万が一犯罪に遭遇した時に自分の身を自分で守る方法」を実際に体験しながら学び、児童が巻き込まれる犯罪を予防するとともに、防犯意識の高揚を図ることです。
    <ペッパーくんによる防犯に関するクイズ>
    <いかのおすし>
     東っ子のみんなは、知っていました!

     
    <不審者から逃げる訓練>
    <代表児童による防犯ブザーを鳴らす訓練>
    <ペッパーくんと記念撮影>
    <ペッパーくんと2年生記念撮影>
     熱中症対策を講じながら、防犯意識の高揚を図ることができました。
     1年生は、初めて見る「ペッパーくん」に興味津々で、「いかのおすし」を再確認することができました。