子供たちが教室で、夏休みのスピーチをしていたので、今回は、教職員の夏休みについてお伝えします。教職員は、それぞれ役割をもっていますので交代で講師を務め、研修を行いました。1学期の振り返りに始まり、理科主任によるすぐに役立つ指導のヒント、生徒指導主任によるいじめ事例研修、スクールソーシャルワーカーによる対応研修、警察の方を招いての不審者対応研修、体育主任による縄跳び研修などを行いました。普段、なかなか取り組めないことに取り組むことができるのが長期休みのよさだと思います。また、耐震対策やミストシャワーの設置なども行いました。夏の学びを2学期以降の指導に生かしていきます。









