北浜東小学校では、教室の掃除や床の水拭きをした後、ワックスを塗りました。
ワックス塗りの目的は2つあります。1つ目は、日頃から使用している教室等に感謝すること。2つ目は、ワックスを塗ることにより、床の表面に保護膜が形成され、傷や汚れの付着を防止し、清掃が容易になることです。
ワックスを塗る前の掃除や水拭きを丁寧に行ったため、ワックス塗りがとてもスムーズに実施できました。
ワックス塗りの目的は2つあります。1つ目は、日頃から使用している教室等に感謝すること。2つ目は、ワックスを塗ることにより、床の表面に保護膜が形成され、傷や汚れの付着を防止し、清掃が容易になることです。
ワックスを塗る前の掃除や水拭きを丁寧に行ったため、ワックス塗りがとてもスムーズに実施できました。

<さすが6年生 水拭きを頑張ってくれています!>

<図工室の重たい物を運搬中です!>

<いつもお世話になっている図書室の掃除をしてくれました!>

<頼もしい6年生!>

<4年生も掃除を頑張ってくれました!>


<校長先生を筆頭に職員でワックスを塗りました>

<広い教室もあっという間に塗れました!>

<学年の職員の息がぴったりです!>

<理科室もピカピカになりました!>

<心を込めて塗りました!>

<荷物がないとこんなに教室は、広い!>

<自分の学級が終わると他の学級の手伝いにきてくれました!>

<ピカピカの校長室です>
きれいになった教室で1学期最後の日を過ごします。
気持ちよく2学期が迎えられますね。
気持ちよく2学期が迎えられますね。