1年生 生活科 サイン大作戦

2025年6月20日
     1年生の生活科の授業「学校の人と仲良くなろう」で「サイン大作戦」を行っています。
     緊張しながら、校長室や職員室にいる先生からサインをもらっています。
     初めて話す先生もいる中で、まずあいさつをし、自己紹介と好きなものを話した後、先生方から「サイン等」をいただきました。ほっとして笑顔がこぼれる1年生を見て、心が癒されました。

     
    <校長先生、サインください!>
     初めて入る校長室。どきどきわくわくで順番を待っています!
    <記念撮影もしました!>
    <教頭先生、サインください!>
    <事務の先生、サインください!>
     メロンは、何色が好きですか?の質問に「しっかりとオレンジ色のメロンが好きです!」と返事ができました!
    <SSWさん、サインください!>
     「先生、髪の毛切った?」としっかり観察してくれています!
     学校生活を支えている先生方との触れ合いを通して、自分とまわりの人との関わりを学び、学校生活に対して安心感をもつことが目標です。全教職員で「サイン大作戦」についての共通理解を図り、目標を達成することができるように取り組んでいます。
     「夏休みまでのカウントダウン21日」です。小学校生活で初めての夏休みを迎えます。今後の1年生の益々の成長が楽しみです。