プール管理

2025年6月19日
     梅雨時とは思えない程の「危険な暑さ」の日が今週は続いています。
     水泳の授業・回泳練習が開始され、教職員が毎日のプールの水質管理の徹底に努めています。
     気温・水温・残留塩素・透明度のチェックを入念に複数の目で確認し、実施しています。

     
    <りゅうち学級>
    <5年生>
    <プール管理のおかげで安全に水泳の授業がスタートできています!>
     りゅうち学級と5年生は、いち早く水泳の授業となり、安心・安全に入水することができました。
     東っ子たちが、水泳の授業が快適にできるよう、引き続き「プール管理」を実施していきます。
     御家庭では、プールの入水の「可・不可」のチェックを必ず「東っ子カード」に記載をお願いします。