修了式

2025年3月24日
     3月14日「令和6年度修了式」を体育館にて実施しました。
     1年生・2年生・3年生・4年生・5年生の代表児童に校長より「修了証授与」がありました。
     その後、
    5年生、3年生、りゅうち学級、1年生の代表児童から、この一年間頑張ったことの発表がありました。
     
    <司会・進行>
    <開式の言葉>
    <修了証授与> 
     5年生代表児童

     
    <修了証授与>
     4年生代表児童
    <修了証授与>
     3年生代表児童
    <修了証授与>
     2年生代表児童
    <修了証授与>
     1年生代表児童
    <修了証授与>
     りゅうち代表児童
    <児童代表の言葉>
     5年生児童代表
     字をきれいに書くことと6年生に感謝する会を頑張りました!6年生として、学校のリーダーになりたいです。
    <児童代表の言葉>
     3年生児童代表
     「特チャレ集会」と朝の挨拶を、特に頑張りました!何度も何度もキャッチボールの練習を行いました。

     
    <児童代表の言葉>
     りゅうち学級児童代表
     UD製品のことを調べてまとめ、発表しました。図工の版画を頑張りました。委員会では、5年生として6年生のサポートを頑張りたいです!
    <児童代表の言葉>
     1年生児童代表
     漢字を正しく書けるように頑張りました。保健係として、「衛生検査」で見本となるようにハンカチ・ティッシュを持ってきました。また、鍵盤ハーモニカで「子犬のマーチ」をしっかり演奏できました!
    <校長の話>
     この1年、目標に向かって学び続けることで、一人一人、大きく成長しました。また、皆さんの優しさや思いやりがうれしく、挨拶も
    できる人が増えてきました。学校の中だけでなく、地域にも「笑楽校」を広げていきましょう。
     この春休みは「自分の命は、自分で守る」を大切に、次の学年の準備をしましょう!
     
    <笑楽校を目指してきました!>
    <校歌斉唱>
    <ピアノ伴奏>
     落ち着いてピアノを演奏しました!
    <校長と児童代表 記念撮影>
     「修了式」は、本年度の成長を認め合い、来年度への意欲をつなげていくことが目的です。
     春休みは、現在の学年の学習の復習と次の学年の準備をしっかり行って、4月7日(月)元気に会いましょう!