2024年11月

  • 学級目標

    2024年11月29日
       来週から師走になり、2024年が終わろうとしています。
       北浜東小学校では、それぞれの学級が「学級目標」に向かって、団結して運動会を大成功させることができました。
       令和6年度も残りあと4か月となりました。それぞれの学級の思いが詰まった「学級目標」の実現に向かって、一致団結してより素晴らしい学級を作りましょう!
       
       
      <りゅうち学級>
      <1年1組>
      <2年1組>
      <2年2組>
      <3年1組>
      <3年2組>
      <4年1組>
      <5年1組>
      <5年2組>
      <6年1組>
      <校長より 学校教育目標>
       目標に向かって 自ら学び続ける子
      <今日も元気な東っ子です!!>
    • 運動会ダイジェスト⑨

      2024年11月28日
         運動会ダイジェスト⑨は、「ゴールをめざして RUN RUN RUN!」の様子をお知らせします。
         この種目は、学年代表選手による赤白対抗リレーです。低学年の部と高学年の部で、それぞれ勝負しました。
           小学校生活最後の赤白リレーとなる6年生の気迫溢れる姿は、6年間の集大成が詰まっていて、思わず涙が出るくらいでした。
         また、1年生は、初めてのリレーとなり、一生懸命走る姿は、初々しく成長を感じられました。
         学年が上がるにつれて、発達段階の成長ぶりがよくわかる「感動の赤白リレー」でした。
         
        <初めてのリレー>
         緊張しましたが、頑張って完走できました!!
        <さあ、来年は6年生 東っ子の良き伝統をつないでください!!>
        <6年生にバトンタッチされました!!>
        <小学校生活最後の運動会・リレーです>
        真剣な眼差しです!!
         運動会ダイジェストから見える東っ子の頑張り! 常に意識している、学校教育目標「目標に向かって 自ら学び続ける子」に児童・教職員一丸となって取り組んでいる姿に感動しました。
         次回は、運動会ダイジェスト⑩は、全校児童による「心技体一致団結」をお知らせします。
      • 防災訓練

        2024年11月27日
           家庭科室から火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。放送をよく聞き、速やかに避難することができました。消防署員さんに講評をいただいた後、学年団ごとに体験を行いました。低学年団は消防車両の見学、中学年団は煙体験、高学年団は消火器を使った消火体験でした。消防車両には、救助に必要なものがたくさん積まれていること、煙は上へ上へと上がっていくので腰を低くして移動する方がよいこと、消火器を使う時は、ピンを抜いて周りに水を掛けながら目的物へと近づいていくことなどを署員さんから教わりました。火は便利なものだけれど、瞬時に燃え広がる危険なものなので、火遊びは絶対にしない、火を使う時は大人と一緒にする、消し忘れがないように気を付けるなどを守っていきましょう。
        • 5年2組国語科研究授業

          2024年11月27日
             5年2組が国語科「あなたはどう考える」の学習で、説得力のある根拠とはどのようなものかについて考えました。総合的な学習の時間にSDGsについて調べ学習をしており、最後に意見文を書きます。そのときに、より説得力があり、読み手を引き付ける文を書くことができるよう、国語科で何をどのように書けばよいのかということを学んでいます。今回は、説得力のある根拠について考えるため、まず、各自、色分けした短冊を読んで、説得力のある表現ベスト3の順位付けをしました。次にグループで交流し、意見を書きました。そして、全体発表し、説得力のある根拠を説得力UPポイントとしてまとめました。さらに、自分の書き途中の意見文を読み返して、説得力アップポイントを取り入れることができているかについてふり返りました。正式な調査から得た知見や比較できる数字、インタビューをして知った相手の気持ちなどを入れると、説得力が増すことが分かりました。真剣に考え、自分たちで答えを導き出そうとする姿勢が素晴らしかったです。ぜひ意見文を読ませてください。楽しみにしています。
          • PTAあいさつ運動

            2024年11月27日
               「おはようございます。」青空が広がる中、気持ちの良いあいさつが学校中に響き渡りました。11月25・26日は、PTA地区・生活委員さんのあいさつ運動実施日です。地区・生活委員さんをはじめ、委員会やあいさつボランティアの子供たちが挨拶をすると、どの子も顔が上がり、笑顔になります。「あいさつは みんなの心 開く鍵」のように、挨拶で、東っ子の心の鍵が開き、つながりが強くなることを願っています。PTA地区・生活委員の皆様、ご協力ありがとうございます。
            • 運動会ダイジェスト⑧

              2024年11月27日
                 運動会ダイジェスト⑧は、全校児童による「東小玉入れ合戦」です。
                 運動会といえば、「玉入れ」、簡単そうに見えてなかなか玉がかごの中に入りません!
                 1・2年、3・4年、5・6年、学年団ごと、赤白に分かれての勝負でした。勝負も、応援も、大変盛り上がりました。高学年は、かごの高さを高くしているのですが、コツをつかみ、時間の経過と共に、玉が続々と入っていきました。さすがです。
                <初めての玉入れ頑張っています!!>
                <すごいジャンプ力!!>
                <ダンクシュートみたい!!>
                <応援にも熱が入ります!!>
                 次回の運動会ダイジェスト⑨は、「ゴールをめざして RUN RUN RUN!」の様子をお知らせします。
              •  先週に引き続き、5・6年生による「東のヒーローアカデミア」の様子です。
                   学校教育目標「目標に向かって 自ら学び続ける子」を常に意識して取り組んでいます。素直な東っ子たちは、自らの目標に向かって、一致団結して、素晴らしい演技を行い、御来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に感動を与えてくれました!
                  
                 
                 次回の運動会ダイジェスト⑧は、全校児童による「東小玉入れ合戦!」の様子をお知らせします。
              •  4年生は、12月の夢の丘コンサートに向けて練習を重ねています。リハーサルを兼ねて、これまでの練習の成果を全校児童と保護者に披露しました。曲は、「風のメロディ」と「北浜東小学校 校歌」の2曲です。発声練習をして腹式呼吸を確認し、合唱へと続きました。やわらかくて心地よい風が吹いているような素敵な歌声でした。本番も、きれいな声をホールいっぱいに響かせてくれることでしょう。
              • スクール119

                2024年11月25日
                   3年生は、社会科で「消防署の仕事」について学習しています。その一環として、消防署の方に実際に来ていただき、お話を聞いたり、消防車や救急車を見せていただいたりしました。消防署で働く消防士や救命救急士は、24時間勤務で、多い時には日に15回もの出動があるそうです。消防車(ポンプ車)には、長さ200mのホースや消火活動に必要な機材を積んでいるそうです。地域の住人が、安心、安全に暮らせるように命がけで守ってくれている人の存在を知りました。最後に「将来消防士になりたい人?」という質問に10人が手を挙げました。未来の消防士の誕生を楽しみにしています。
                • 運動会ダイジェスト⑥

                  2024年11月25日
                     運動会ダイジェスト⑥は、5・6年生「東のヒーローアカデミア」です。
                     厳しかった残暑の9・10月に何度も何度も練習を重ね、その練習の成果が見事に表れた、素晴らしい団体演技となりました。
                     さすが高学年、息ぴったりで、気持ちの込められた演技は、見ている人たちを感動させました。
                     5・6年生の全身を使っての表現力や指先・つま先まで集中している姿を、ぜひ、ご覧いただきたいです。

                     
                    <体育主任を中心に素晴らしい運動会となりました!>
                      次回は、引き続き、運動会ダイジェスト⑦「東のヒーローアカデミア」の様子をお伝えします。