2023年

  • 年中参加会

    2023年7月5日
      今日は、年中組の参加会。お家の人が来てくれて楽しい時間を過ごしました。
      年中さんが育てていた枝豆を、お家の人と一緒に収穫しました。
      たくさん採れて嬉しいね!!お家の人に調理してもらって、夏の野菜の味を一緒に楽しんでくださいね!!
      枝豆の収穫の後は…年中さんも「七夕飾り」の制作。輪つなぎに挑戦。お家の人に見てもらいながら一緒につくりました。
      キラキラの飾りも選んで付けました。
      出来上がると…笹の葉につけてもらって完成!!
      お家の人と楽しい時間を過ごせてよかったね!!
      年中さんの願い事も叶いますように…
      保護者の皆さん、今日は御参加ありがとうございました。御家庭でも七夕を楽しんでみてください。
      ※明日は、年長さんの参加会です。よろしくお願いします。
    • 年少参加会

      2023年7月4日
        今日は、年少さんの参加会。お家の人が来て一緒に楽しい時間を過ごしました。
        たなばた飾りづくり。お家の人が願い事を書いてくれたり一緒に折り紙を折ったり…
        とっても素敵な飾りができました。
        お家の人が、笹の葉に飾りと願い事を付けてくれました。
        七夕まであと少し…みんなの願いが叶いますように…
        ※保護者の皆様、本日はとても暑い中、御参加くださりありがとうございました。初めての折り紙も、お家の人のおかげで大成功でした。今後ともよろしくお願いします。
      • 6月生まれの誕生会

        2023年6月30日
          今日は、6月生まれのお友達の誕生会でした。年少さんは誕生児がいませんでしたが、年中さんと年長さん共に2人ずつ、4人のお祝いをしました。
          お家の人にお祝いのメッセージを読んでもらったり…
          みんなが歌う歌に合わせて園長先生に抱っこしてもらったり…とっても幸せな時間でした。
          今日も司会は、年長さん。とっても上手!!
          先生からのおたのしみタイム。今日は、誕生日の子もお手伝い。
          大盛り上がりのおたのしみでした!!
          6月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!素敵な1年になりますように。
        • 野菜の収穫

          2023年6月30日
            子供たちが育てた夏野菜が大きくなって、収穫の時期を迎えました。年長さんは一足早くナスやキュウリをお昼に食べています。
            今日は、年中さんの枝豆と年少さんのミニトマトの収穫。そしてみんなで食べました。
            園務員さんにゆでてもらって、美味しくお昼にいただきました。
            年少さんは、赤くなったトマトは2個。「早く食べたい」ということで…先生に切ってもらって一口ずつですが食べました。
            普段、野菜がちょっと苦手…という子も、「私が採ったやつだよ」と嬉しそうに口に入れていました。
            みんなで育てた野菜をみんなで食べるって、やっぱりいいですね!!
            年長さんのきゅうりも、お裾分けで他の学年も一口ずついただきました。
            まだまだ、これから収穫できます。お楽しみに。
          • 運動遊び教室

            2023年6月29日
              浜松市幼稚園特色化推進事業の一環として、運動遊びの先生をお招きして「プール遊び」を楽しみました。
               
              年長さん、水をよけたりボールを集めたり…いろいろな動きをしながら楽しみました。
              潜ったり体を浮かせたりする動きも楽しみながら体験できて、みんなとっても嬉しそうでした。
              年長さんは、水と仲良しの子が多くて思い切り水遊びを楽しむことができました。
              年中さんも走ったりボールを使って遊んだりして楽しいプール遊びの時間を過ごしました。
              講師の先生の動きにも負けず、水の冷たさはありましたがプールの中を元気いっぱい動き回る子供たちでした。
              今日教えてもらった楽しい遊びを、これからの保育でもできるようにしてより一層水遊びの楽しさが味わえるようにしていきたいと思います。
              次回の運動遊び教室は10月10日(火)です。1月にも実施予定で年間3回を予定しています。楽しみですね。
            • 今日は、ぺんぎん学級の園庭開放の日でした。暑い中でしたが、お友達が遊びに来てくれました。次回の園庭開放は9月22日(金)9:30〜11:00です。
              また、ペンギン学級は7月7日(金)10:00〜在園児と一緒の七夕会に参加する予定でいます。受付は9:30〜です。10:00には七夕会が始まりますので、よかったら遊びに来てください。

              ※以前ブログに掲載しましたぺんぎん学級の日程に誤りがありました。10月27日(金)となっていましたが、正しくは10月26日(木)です。訂正箇所を赤字にして再掲載しますので御確認ください。

              ぺんぎん・あひる学級のお知らせ(訂正版)[PDF:187.1KB]

            • 今日の子供たち

              2023年6月28日
                今日の子供たちの様子です。
                年少さん…足を浮かせてワニ歩き。
                顔浸けをする子もいました。
                みんなでお魚探しゲーム。
                年中さんは、トンネルくぐり。顔を浸ける子、潜る子、頑張ってやってみようとする子が増えました。
                年長さんは、足を浮かせてバタバタ。自分なりに挑戦中。
                潜ったり泳いだりして、これからもプール遊びを楽しもうね。
                年少さんが育てているミニトマトが色付き始めてみんなで様子を見ていました。
                早く食べたいな。収穫まだかな??待ち遠しいね!!
                年長さんの部屋では、折り紙を折って、ハサミでチョキチョキ。
                お星さまが完成。
                星ができると…「流れ星だよ」と、みんな先生の周りに集まりました。すると…「願いが叶いますように」と、願い事。
                この星は、何になるのかな??楽しみです。
                年中の部屋では、「私は織り姫様」と大変身して楽しんでいました。
                お部屋が星の国に変身。「織り姫様と王子様」!?と、盛り上がっていました。
                もうすぐ七夕ですね。楽しみです!!
              • 今日は、年中さんと年長さんが美薗中央公園までお散歩に行きました。
                いってきまーす!!
                到着すると…きれいな「あじさい」の花ががたくさん咲いていました。
                「あじさい」の花を見たり香りを楽しんだり、花の大きさや色を比べたり…季節を感じながら過ごしました。
                電車が来るかな??と、みんなで待っていると…
                来ました!!電車をすごく近くで見ることができて大興奮の子供たちでした。
                今日は、黄色や水色、緑、赤など、いろいろな色の電車を見ることができ、大満足のお散歩となりました。
                また、いろいろな所にお出掛けしようね!!
                蒸し暑い中でも、頑張って歩いた年中さんと年長さんでした!!
              • 今日のプール遊び

                2023年6月26日
                  今日の大きいプールは、水がいっぱい。満水状態でのプールとなり、足を浮かせたり潜ったりして楽しむ子もいました。
                  年長さんはボールを、入れる競争も盛り上がっていました。
                  年中さんは、先生列車に乗ってフープトンネルをくぐってグルグルプールの中を歩きました。途中、水鉄砲の雨も降ってきましたが、楽しく遊んでいましたよ。
                  くねくね曲がって上や下に動くトンネルの下も通って楽しんだ子供たち。
                  先生の上に乗って「すーいすい!!」
                  棒を握って…足が浮いたよ!!
                  水深が上がったことで、楽しみ方にも変化が!!
                  今週の木曜日には運動遊び教室でプールに入ります。いろいろな遊び方をして、水と仲良くなれるといいですね!!
                • 今日はあいにくの曇り空。でも、園庭は賑やか!!
                  きのうの泡の続きをする子もいれば…
                  泥んこも大盛り上がり。
                  座ってみたり
                  寝転んでみたり…(泥の中はあったかいよ〜と教えてくれました)
                  みんなで「♪ぴちぴちチャプチャプ♪」と、あめふりの歌を歌いながら飛び跳ねたり座ったり…楽しい泥んこ遊びでした。
                  年中さんは…泡に色付けをしていました。
                  その泡をもらった年少さん。年中さんといっしょに、おままごと遊びをして盛り上がっていました。
                  カップに入れたり戻したり…繰り返しじっくり遊ぶ子もいました!!
                  部屋に入る前には、先生がボードに絵の具をぬりぬり。それを一生懸命水鉄砲で消すという遊びを楽しむ年中さんでした!!
                  思うようにプールに入ることはできませんが、いろいろな楽しみ方で水に触れて遊ぶ子供たちです。
                  来週はお天気になりますように!!みなさん、楽しい週末をお過しください!!