2024年

  • 調理実習

    2024年5月21日
      5年生が初めて調理実習を行いました。
      今回は、「青菜のおひたし」と「ゆでいも」です。
      青菜とじゃがいもの「ゆでる」違いを意識して調理をしました。
      子供たちは、「ちょうどよく火が通っている」「どちらも茹で加減がばっちり」と笑顔でした。
      気賀っ子応援団の皆様に御支援をいただきながら、安全に調理を進めることができました。
      ありがとうございました。

       
    • 運動会

      2024年5月18日
        晴天のもと、運動会を行うことができました。
        応援席からの声援を受け、子供たちは「優勝めざして 一致団結 真剣勝負」を繰り広げました。
        気賀っ子全員の熱いエネルギーを感じる運動会でした。
        PTA実行委員の皆様には、競技の補助から片付けまで御支援をいただき、スムーズに運営することができました。
        本日の運動には、たくさんの保護者や地域の方々に御来校いただき、ありがとうございました。
        今後も、本校の教育活動に御理解と御協力をお願いいたします。
      • 運動会総練習

        2024年5月17日
          総練習がありました。
          開会式、閉会式の練習を行いました。
          前回の全校練習での内容を活かし、スムーズに行うことができました。
          また、応援合戦の練習では、各団の応援を披露しました。
          「優勝めざして 一致団結 真剣勝負」
          どんな真剣勝負が展開されるのか、明日の本番が楽しみです。
          早めの就寝を心がけ、明日に向けて体調を整えてください。
        • アサガオの種植え

          2024年5月16日
            1年生が、アサガオの種を植えました。
            気賀っ子応援団の皆さんに御協力いただきました。
            子供たちは、土を入れた鉢に指でくぼみを作り、小さなアサガオの種を丁寧に植えました。
            植えた後は、各学級の置き場に運び、水をたっぷり掛けました。
            自分の鉢に向かって「芽が出ますように!」とお願いする姿が微笑ましかったです。
          • 応援練習

            2024年5月15日
              昼休みに運動会の応援練習を行いました。
              赤組、黄組、青組が、オープンスペースや体育館に集まり、元気な声を響かせました。
              3日後の運動会に向けて、各組の団結力が高まっています。
            • 運動会の練習

              2024年5月14日
                1・2年生は、運動会の合同練習を行いました。
                今日は、団体種目「玉入れ」の練習です。
                入場の仕方や競技の説明や注意、笛の合図の確認をしました。
                玉入れの途中には、簡単なダンスにも取り組みます。
                今日は練習でしたが、1位の組は本番のように喜んでいました。
                本番では、どの組が1位になるのでしょうか。
                楽しみですね。
                 
              • クラブ活動

                2024年5月14日
                  10日(金)本年度初めてのクラブ活動が行われました。
                  今日は、4~6年生がそれぞれのクラブに分かれて1年間の活動計画を立てました。
                  その後、早速、活動に取り組みました。
                  どのクラブも楽しく取り組んでいました。
                • 環境支援活動

                  2024年5月13日
                    11日(土)にPTA環境支援活動が行われました。
                    校舎の窓、階段、流しの清掃やプールや敷地内の雑草取り、ペンキ塗り、器具室の整とんなど、校内の環境整備に御協力いただきました。皆さまの御協力により、普段できない場所の環境整備に取り組むことができました。
                     お忙しい中、たくさんの方々に御参加いただき、本当にありがとうございました。
                  • 運動会 全体練習

                    2024年5月10日
                      運動会の全体練習がありました。
                      今日は、開会式・閉会式の流れの確認です。
                      今年度、最初の全体練習でしたが、スムーズに練習が進みました。
                      来週末の運動会に向けて練習が続きますが、体調管理に気を配りながら進めていきたいと思います。
                    • 会礼

                      2024年5月9日
                         本日、会礼がありました。
                         校長先生から、「人の役に立ちたい」「多くの人を楽しませたい」など、社会や人のためにつながる「夢」をもってほしいこと、夢をかなえるためには「今」が大切であることについて、話がありました。
                         お寿司屋さんやサッカー選手を例に挙げて、自分の夢の実現には直接関係なさそうな内容も、見方や考え方を変えれば、どこかでつながっていることを話されました。
                         将来の夢や目標があることは素晴らしいことです。未来につながる「今」を大切にして、なりたい自分に近づいていってください。