9月11日(木)気田っ子たちの様子

2025年9月11日
    学校教育目標「ふるさとを愛し 心豊かに たくましく生きる子」
    「チャレンジ!できたわかったがんばった」で楽しい気田小 
    気田小キャリア教育(ふるさとキャリア教育)
    かかわる力・見つめる力・のばす力・つなぐ力
    1・2年生 夏休みの思い出 
    夏休みの思い出をみんなの前で話すことができました。
    緊張していた子もいましたが、みんな「ナイスチャレンジ!」でよい発表でした。
    3年生 算数の授業
    自分の考えをホワイトボードにまとめていました。
    1人でチャレンジしている子や2人で協力してまとめている子など、分かりやすく伝えるために集中して取り組んでいました。
     
    4年生 算数の授業
    四角形を切り取り、仲間に分けていました。
    どんな仲間にわけられるのでしょうか。
     
    5年生 理科の授業
    1学期に学習した「めだか」と2学期に学習している「アサガオ」を結びつけて学習していました。
    共通していることをまとめることができました。
    6年生 算数の授業
    データの見方を学習していました。
    グラフを見て気付いたことを一人一人が発言し、学習を深めていました。