9月10日(水)気田っ子たちの様子

2025年9月10日
    学校教育目標「ふるさとを愛し 心豊かに たくましく生きる子」
    「チャレンジ!できたわかったがんばった」で楽しい気田小 
    気田小キャリア教育(ふるさとキャリア教育)
    かかわる力・見つめる力・のばす力・つなぐ力
    ストーリーテリング 
    今日は、「おはなしてくてく」の方に来ていただきました。
    ろうそくが灯る中、お話を語っていただきました。
    子供たちは、お話の世界に入って聞いていました。
    新しい本と出会い、豊かな時間を過ごしました。
    「おはなしてくてく」のみなさん、ありがとうございました。

     
    1年 算数の授業
    10より大きいな数の学習をしていました。
    10より大きな数の計算もできるようになりました。
    2年生 国語の授業
    新しい漢字の学習をしていました。
    正しい書き順を覚え、丁寧に書きました。
    3年生 社会科の授業
    浜松市でとれる野菜や果物を調べました。
    地図をよく見て、「みかん」、「お茶」、「しいたけ」がたくさんとれることを学びました。
    4年生 理科の授業
    大雨が降った後について学習していました。
    最近体験した大雨の様子を想起しながら、学んでいました。
    5・6年生 総合的な学習の時間
    地域の歴史について学習していました。
    調べたことをタブレットにまとめていました。