10月1日(土) 運動会の様子

2022年10月1日
    気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    開会式の様子
    新型コロナウイルス感染症で延期になった運動会が、雲ひとつない晴天のもと実施することができました。開会式では、みんな堂々とした態度で、スローガン発表や選手宣誓をすることができました。
    応援合戦の様子
    感染症対策で声を出すのはリーダーだけで、後は全員でペットボトルを叩いてエールの交換などを行い、白組も赤組も気合を入れました。
    大玉転がしの様子
    赤組、白組ともに一生懸命みんなで協力して大玉を転がしました。抜きつ抜かれつもとてもいい勝負でした。
    徒競走の様子
    1・2年生は50m、3・4年生は100m、5・6年生は150mをそれぞれ走りました。全力を出し切って走りました。
    幼稚園と合同玉入れの様子
    幼稚園の子たちと一緒に「チェッコリ」の音楽に合わせて踊ってから玉をカゴに向かって力いっぱい投げました。
    全校ダンス「気田小ビート」の様子
    今年から1~6年生全員でダンスを踊りました。ここまで頑張って練習してきた成果を発揮して、キレッキレのダンスを披露しました。
    気田幼稚園の子たちの様子
    気田幼稚園の園児たちも「かけっこ」や「ダンス」「玉入れ」をがんばりました。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ