4年生の下水道教室がありました。4年生の社会科の学習では、上下水道について学びます。どのような仕組みで、使われた水はきれいになって川に流れていくのか学習しました。




トイレットペーパーとティッシュペーパーは、どちらが水に溶けやすいのか実験をしました。結果は、トイレットペーパー。実験の様子に子供たちは驚いていました。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。