2学期がスタートして3日目、給食も本日から開始です。
各学級では、早速教科の授業が行われています。
夏休み明けですが、どの学年の子供たちも一生懸命授業に取り組んでいます。
3年生はローマ字の勉強です。ひらがな・かたかな・漢字と覚えることがたくさんですが、ローマ字の読み書きは情報機器の活用にも深く関わっているので、とても大切な学習ですね。
保健の授業もやっていました。9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いております。熱中症警戒アラートが出ていて、外での活動も難しいことが多いです。
4年生の子供たちは、社会科の学習です。
ごみ問題について、自分の身の回りや知っていることを思い出しながら、活発に意見を交わしていました。
来週からも、暑さに負けず、学校生活を送っていきましょう!
各学級では、早速教科の授業が行われています。
夏休み明けですが、どの学年の子供たちも一生懸命授業に取り組んでいます。
3年生はローマ字の勉強です。ひらがな・かたかな・漢字と覚えることがたくさんですが、ローマ字の読み書きは情報機器の活用にも深く関わっているので、とても大切な学習ですね。
保健の授業もやっていました。9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いております。熱中症警戒アラートが出ていて、外での活動も難しいことが多いです。
4年生の子供たちは、社会科の学習です。
ごみ問題について、自分の身の回りや知っていることを思い出しながら、活発に意見を交わしていました。
来週からも、暑さに負けず、学校生活を送っていきましょう!
![](/kawawa-e/2023/09/00784/file/1697/inkeddsc08007_li.jpg)
![](/kawawa-e/2023/09/00784/file/1696/dsc08008.jpg)
![](/kawawa-e/2023/09/00784/file/1695/dsc08006.jpg)
![](/kawawa-e/2023/09/00784/file/1698/inkeddsc08005_li.jpg)
![](/kawawa-e/2023/09/00784/file/1700/inkeddsc08010_li.jpg)
![](/kawawa-e/2023/09/00784/file/1699/inkeddsc08009_li.jpg)
![](/kawawa-e/2023/09/00784/file/1702/dsc08011.jpg)
![](/kawawa-e/2023/09/00784/file/1701/dsc08015.jpg)