楽しみにしていた運動会です!たくさんのお家の人や地域の方々、お客さんが子供たちの姿を見にきてくれました
友達や先生といろんなことして、大きくなったよ!の姿、たくさん見てもらいましたよ
お父さん、お母さんを始めご家族の方、子供たちの姿を見に来てくださったお客様、ご参観ありがとうございます。途中雨も降り、雨宿り時間や競技の順番を入れ替えることもあり、ご心配やご迷惑をおかけしてしまいました。急なお知らせにもみなさん笑顔で子供たちを応援してくださったおかげで、子供たちはどの子も自分の力を出したり、楽しめた運動会となりました。本当にありがとうございます。

友達や先生といろんなことして、大きくなったよ!の姿、たくさん見てもらいましたよ

お父さん、お母さんを始めご家族の方、子供たちの姿を見に来てくださったお客様、ご参観ありがとうございます。途中雨も降り、雨宿り時間や競技の順番を入れ替えることもあり、ご心配やご迷惑をおかけしてしまいました。急なお知らせにもみなさん笑顔で子供たちを応援してくださったおかげで、子供たちはどの子も自分の力を出したり、楽しめた運動会となりました。本当にありがとうございます。

年少ひよこ組です。入園から半年がたち、とっても大きくなりました。
初めての運動会です!
よーいどん!って走ってみたり、虫捕り虫発見が大好きなひよこ組は、虫に変身して追いかけっこ遊びを先生やクラスの友達と一緒に楽しんでみたり、体を動かすって気持ちいいな~!みんなと遊ぶって楽しいな~!の気持ちを大切にしてきました
運動会の体操!種目!!と捉えずに、子供たちのイメージや表現を取り入れて、遊びとしてめいっぱい楽しみました
初めての運動会!終わったあとの子供からこんな言葉が・・
にこにこ笑顔で『楽しかった!!またやりたい!!』
初めての運動会です!
よーいどん!って走ってみたり、虫捕り虫発見が大好きなひよこ組は、虫に変身して追いかけっこ遊びを先生やクラスの友達と一緒に楽しんでみたり、体を動かすって気持ちいいな~!みんなと遊ぶって楽しいな~!の気持ちを大切にしてきました

運動会の体操!種目!!と捉えずに、子供たちのイメージや表現を取り入れて、遊びとしてめいっぱい楽しみました

初めての運動会!終わったあとの子供からこんな言葉が・・
にこにこ笑顔で『楽しかった!!またやりたい!!』




年中うさぎ組です
4歳児うさぎ組は子供の遊びが土台となる運動会!
なりきったりつくったりすることが大好きな4歳児!14匹のネコのイメージで絵本のお世界を楽しんだり、なりきったりして身体を強くしてきましたよ
運動会の種目の内容を、子供の遊びや生活をもとになるよう、子供が楽しみ主役となるよう工夫していました
年中になりぐんと体力がついてきた、うさぎ組!自分の力を出しながら楽しく頑張りました!

4歳児うさぎ組は子供の遊びが土台となる運動会!
なりきったりつくったりすることが大好きな4歳児!14匹のネコのイメージで絵本のお世界を楽しんだり、なりきったりして身体を強くしてきましたよ

運動会の種目の内容を、子供の遊びや生活をもとになるよう、子供が楽しみ主役となるよう工夫していました

年中になりぐんと体力がついてきた、うさぎ組!自分の力を出しながら楽しく頑張りました!



年長ぞう組です
5歳児ぞう組はこれまで運動会を経験しています。
自分たちの運動会をやるんだ!!って決めた時から、ぞう組ででやりたいことを考えたり、環境をつくったり、これから役割(準備や片づけ、アナウンスなどなど)も分担していきます。
友達や先生たちと自分たちの運動会をつくり上げてきました。
運動会に向けて、自分の力を出したり、仲間と力を合わせたりする気持ち、経験を大切にしてきました。
幼稚園最後の運動会になりました。最後まで頑張った子供たちです

5歳児ぞう組はこれまで運動会を経験しています。
自分たちの運動会をやるんだ!!って決めた時から、ぞう組ででやりたいことを考えたり、環境をつくったり、これから役割(準備や片づけ、アナウンスなどなど)も分担していきます。
友達や先生たちと自分たちの運動会をつくり上げてきました。
運動会に向けて、自分の力を出したり、仲間と力を合わせたりする気持ち、経験を大切にしてきました。
幼稚園最後の運動会になりました。最後まで頑張った子供たちです




リレーで速く走りたい、体を強くしようから始まったソーラン節!体が強くなるように毎日踊ってきました。「こうやったらかっこよくもなる!」と自分たちで力を出して、今日まで楽しみながら頑張ってきました。力いっぱいかっこよく踊る姿に、うさぎ組、ひよこ組が・・

一緒の踊りだします





バルーンでいろんな形ができることを1年生がぞう組の運動会で見せてくれた時から、次は自分たちの番だと前から楽しんできた、ぞう組の子供たち!
先生が入らなくてもぞう組の仲間とやる!ぞう組の運動会だから!と子供たち
自分たちで技、形が決まるとみんなで声をあげて、大喜びもしてきました。金メダルに届くようにがんばってきました
先生が入らなくてもぞう組の仲間とやる!ぞう組の運動会だから!と子供たち

自分たちで技、形が決まるとみんなで声をあげて、大喜びもしてきました。金メダルに届くようにがんばってきました


これまでチームの仲間とたくさん走ってきたぞう組の子供たち!
一人一人が全力を出すこと、あきらめずにバトンをつなぐことの大切さを感じられるようになってきました
チームの仲間とバトンをつなげて最後まで走りぬく姿に、ウチワを振っての応援です!!
一人一人が全力を出すこと、あきらめずにバトンをつなぐことの大切さを感じられるようになってきました






異年齢触れ合いタイム~
ひよこ組は玉入れの玉を虫のたまごに見立てて、「たまごがたくさん落ちちゃっているー!」「戻してあげよう!」と、みんなで虫さんのかごに入れる遊びが好きで、何度も何度も楽しんできました!今日は新入園のお友達も一緒に楽しみました

ひよこ組は玉入れの玉を虫のたまごに見立てて、「たまごがたくさん落ちちゃっているー!」「戻してあげよう!」と、みんなで虫さんのかごに入れる遊びが好きで、何度も何度も楽しんできました!今日は新入園のお友達も一緒に楽しみました


うさぎ組は、クラスで楽しんでいるチャンスタイムがある玉入れをします
遊びの中で子供たちが楽しんでいたルールで、チャンスタイムになるとカゴが下がり「玉入れ放題!」になります。高いカゴをめがけて頑張って玉を入れようとする子もいれば、チャンスタイムを待ってたくさん玉を入れる子もいましたよ
ぞう組、1年生も一緒にみんなで遊んで勝負です!ぞう組、1年生の玉入れは少し高いけど玉入れカゴを使った玉入れです


ぞう組、1年生も一緒にみんなで遊んで勝負です!ぞう組、1年生の玉入れは少し高いけど玉入れカゴを使った玉入れです


おわりの会では・・
たくさん楽しく頑張った、ひよこ組うさぎ組に園長から宝箱のプレゼントが!!!
たくさん楽しく頑張った、ひよこ組うさぎ組に園長から宝箱のプレゼントが!!!

目を輝かせる子供たちです




心も身体も大きくなった、ぞう組には14個そろった金メダルの贈呈です



たくさんの温かい応援をもらい子供たり頑張りました
雨が降る中、ご参観くださり本当にありがとうございました。子供たちの頑張りをおうちに帰ってたくさんほめてあげてくださいね

