2025年9月

  • 遊びの様子♪

    2025年9月30日
      『これはなんだ!!』『芋虫?青虫?』
      『飼育ケースにいれてみよう!!』さっそく飼育ケースを持ちにいくうさぎ組frown
      飼育ケースに泥がついていると・・
      『汚れていると、見えにくいからちゃんと洗おう!!』
      『手でもつとつぶれちゃう、虫くん痛いかも!』
      人間の手はあつ熱いから虫がやけどやけどしちょうかも・・先生の言葉も聞きながら
      『葉っぱに乗せていれようか!』
      『お花が大好きだからお花もたくさんいれて、草もいれて・・』
      自分たちでどんな環境だといいのか、考え工夫しながらつくる姿がありましたlaugh
      『バッタも見付けた!!』
      『葉っぱのご飯もたくさん入れたよ!』
      体験してきたことを活かしていますlaugh
      パーティーが始まっています
      毎日仲間と集まって取り組んでいるリレー!!
      手先をつかって、遊びに必要なイメージしたものをつくっていますfrown
      秘密基地づくりfrown
      中学生からもらった折り紙からの刺激で花をたくさんつくりましたfrown
      家には野菜畑がありました!
      カードにかいてある同じ魚を探すんだfrown
      見付けた!!

      11ぴきのネコになりきって遊ぶことが好きなうさぎ組の子供たち!ネコの好きな魚もつくって遊んでいますfrown
      浜松花と緑の祭りで花の寄せ植えを飾ります!
      お花を植えるプランターを素敵にデコレーション
    • 遊びの様子♪

      2025年9月29日
        『今日もやりたい!!虫たちのかくれんぼ
        『もういいかい
        せんせいたちはどこかな~
        『見~つけた
        かくれんぼ遊びが大好きなひよこ組です
        今度はどこでかくれんぼ遊びをしようかな~frown
        『おうちのピンポンをつくろう!!』
        テープを持ってきて・・
        友達の姿から同じようにやってみる子供たちfrown
        声を掛け合いながら友達と一緒が楽しいひよこ組ですfrown
        雨が降ってきた~!!隠れてみたり通ってみたり
        お料理したい!!
        『もっとこんなのがほしい
        イメージしたことややりたいことを言葉で伝えられるようになっていますfrown
        そして!レストランオープン
        もうすご十五夜お月見ですね
        お月さままんまるになっていくねlaugh
        生活のやり方を覚え、自分たちで支度が出来ている子供たちですfrown
      • 遊びの様子♪

        2025年9月25日
          9月のある日、ぞう組みんなでバルーンをしたとき、『運動会でおうちの人に見せたい!!』この子供たちの思いから運動会大作戦が始まりましたfrown
          運動会をするためにはどうしたらいいだろう・・
          まずは日を決めよう!!園長に交渉に来たぞう組の子供たちfrown
          10月11日に決定!!
          ひよこ組うさぎ組にも『運動会!一緒のやろう!!』と誘い、どの子もわくわく運動会を楽しみになりましたよfrown
          そしてそして!!今日は運動会のプログラム相談です
          『リレーは絶対にやりたい!』
          『バルーンも!!』『ヤーレンソーランもやりたいよ~』
          みんなで相談タイムです
          やりたいものが決定しましたよ
          うさぎ組にも『3つなにかやってもいいよ!かけっこや踊りとか決めてね』って運動会でやることを伝えに行きました
          ひよこ組にも
          いよいよプログラムが決まっていきそうですfrown
          みんなが大好きな『ジャンボリーミッキー』ダンスショーが始まっていましたよ
          ノリノリですwink
          ひまわり種取り
          ぎゅっと詰まっている種たち!!
          『なかなか固いな!!』
          『こうやって採るといいかな・・』
          『そうそう!!』
          『採れた!!!』
          『いっぱい採れたよ
        • 遊びの様子♪

          2025年9月24日
            お日様元気いっぱい!!子供たちも元気いっぱいですsad
            わくわくすることを見付けて楽しんでいますよ
            『コスモス見~つけた
            『お水に入れて枯れないようにするんだfrown
            リレー遊び作戦タイム中
            『これなにかな・・』
            『オケラだ!!』『捕まえられるかな~』
            ヒマワリの種がいっぱい!!!
            ヒマワリ種取り遊び
            『なかなか採るのが、固いな~』種がぎっしり詰まっているのですfrown
            『採れた!!!』
            採っているうちに・・
            指が紫色に!!
            そこから色水つくりも始まっていきましたよfrown
            まだまだたくさんの種!!いっぱい遊んでいきたいですfrown
            そっと手をもって助けている姿がlaugh
            おや・・
            これはなんだ・・
            お家になっていましたwink
            『トンボまて~!!』
            『あっちにいるよsad
            『10数えたら交代ね
            『1,2,3,4,5,6,7,8,9、10!!』
            『次は交代して数えるねsad
            『ここのブランコのところにバッタがいたよ!!』
            虫を見付けたところにシールで印をつけていましたよfrown
          • 遊びの様子♪

            2025年9月22日
              風が気持ちいい今日は戸外で思いっきり遊びましたよ
              体を動かしてみたり、バッタを探してみたり、虫に変身してごちそうつくりをしたり
              藤の木のステキな何かも見付けましたよfrown
              『あった!!あそこに見つけた』
              『ビーン!!種だ!!』
              『大きいのもある!!よいしょって採って~wink
              『おおきいね!!』
              とても強くて硬い皮!!
              子供たち、一生懸命に割ってみたり向いてみたりwink
              ポケットに入れたんだね
              ビーンのお家も並べてありましたよ
              皮の中に種があることに目を輝かせたり、数を数えて並べてみたり、いろんな不思議や発見がある自然物との出会いを大切にしていきたいですlaugh
              かくれんぼ
              『もういいかい~!!まぁだだよ~』
              『みつけた!!』
              『みつかっちゃった
              『ここにかくれているかな~』
              『み~つけた
              友達とルールのある遊びを楽しむ中で、自分たちのルールつくりもしている子供たちですfrown
              ぞう組みたいなリレーが始まっていますよ!!
               
              だんだんと・・
              リレーが変わっていって・・
              二人で走ることを楽しみだしたうさぎ組の子供たちですfrown
              楽しみながら体を動かすことをたのしんでいます
              年長ぞう組、集合写真撮影です
              なかなかステキですfrown
            • 幼稚園に職業体験で来てくれた中学生!たくさん遊んでいっぱい仲良くなったぞう組の子供たちが中学生へ思いを込めてお手紙をつくりましたlaugh
              自分たちで届けたい!!
              お兄さんお姉ちゃんに会って渡したい!!
              そんな気持ちが嬉しくて中学校へ伝えると・・
              ぜひぜひ!!きて来てください!とお返事をいただきましたwink
              ひよこ組もうさぎ組も中学生に会いたい!!お手紙渡したい!の気持ちが高まり、みんなで会いに行きましたsad
               
              ひよこ組は初めての園外ですsad
              年長に守ってもらいながら歩きましたよ
              中学校に到着すると、先生がすぐにお兄さんお姉さんを呼んでくれました!!
              お兄さんお姉さんを見付けると、満面の笑顔で喜ぶ子供たちですfrown
              ぞう組は心込めてつくったお手紙を中学生へ渡しましたlaugh
              一人一人につくったお手紙を見て中学生は『すごいね!』『嬉しい!!』と喜んでくれましたlaugh
              うさぎ組ひよこ組も大好きな中学生へ写真のプレゼントです
              『来てくれてありがとう!!すごくうれしいよ』
              うれしい言葉をかけてもらくれましたlaugh
              『また会いにきてね!!』
              『幼稚園の運動会に遊びにきてね!!』『かっこいいのやるから見に来てね!!』
              いろんな思いを中学生へ伝える子供たちですlaugh
              中学生が子供たちにプレゼントをくれましたsad

              お別れの時。
              とってもさみしいね!!でもきっとまた会えるね!!
              プレゼントのカバンの中身を折り紙がいっぱい!!
              中学生がみんなで折ってくれたステキなプレゼントですwink
              子供たちは大喜びで1つずついただきましたfrown

              『ありがとう』を伝えたい『また会いたいな』の思いからの中学校へのお出かけは子供たちにとってわくわくウキウキ体験となりましたlaugh子供たちの人を想う心、感謝を伝えたい思いをこれからも大切に育んでいきたいですlaugh
            • 今日は9月生まれの友達の誕生会です
              お祝いにお家の人も駆けつけてくれましたwink
              うきうきわくわく!みんなにお祝いされてちょっぴりドキドキの誕生会が始まりましたfrown

               
              初めにクラスでの誕生会が始まりました
              誕生会の内容は・・
              インタビュー !そして、お母さんお父さんからのお祝いメッセージ ですfrown
              とっても嬉しくってちょっぴりどきどき時間ですlaugh 
               
              おうちの人からのステキなメッセージタイム
              『誕生日おめでとう 』
              大好きなお母さんお父さんからの言葉に『ありがとう!』って笑顔でこたえていましたよlaugh
               
              おうちの人おんぶをしてもらって誕生日の友達が入場です
              司会はぞう組です!どきどき わくわくしながら司会を頑張りましたfrown
               
              インタビュータイム
              み~んなでお祝いです
              誕生日プレゼントタイム
               
              先生たちがお祝いのメッセージを読んでくれました 

              誕生日って特別な日
              1つ大きくなってとっても嬉しい日
              みんなが誕生してくれて家族のみんなも幸せになった日 laugh
              生まれてきてくれて大きく大きくなってくれて、ありがとう 
              これからもワクワクいっぱい見付けて、大きく大きくなってねwink

               
              地域のハーモニックさんが来てくださり、演奏をしてくれました
              子供たちが知っている童謡特集ですfrown
              子供たちが知っている歌に喜んで歌を歌ったり、手拍子をしたりして演奏タイムを楽しみました
              ハーモニックさん!素敵な演奏をありがとうございますfrown
              郵便局に出発ですwink
              おじいちゃんおばあちゃんに想いを込めてつくったハガキを郵便局に出しにいきました!!
              『ひよこ組のお手紙も届けるからね~』『いってきます!』
              ぞう組うさぎ組で道路を安全に歩いていきましたsad
              信号もよく見て、横断歩道で止まってくれた運転手さんには『ありがとう』って元気な声で言えましたfrown
              交通教室で教えてもらったことを思い出して歩く姿も見られましたlaugh
              郵便局の方が子供たち一人一人からハガキを受け取ってくださえい、『ちゃんとお届けするからね』言ってくださいましたlaugh
              ひよこ組から預かったハガキもちゃんと渡しますfrown
              郵便局の中を少し見学です
              おじいちゃんおばあちゃんに子供たちのハガキが届くこととても楽しみですsad
            • 遊びの様子♪

              2025年9月18日
                友達と考えや思いを出し合いながら、遊びを進めようとする年長ぞう組ですsad
                夏休みの経験や社会経験(お家での生活や外出での体験)からお店屋さんごっこやおまつり屋台づくりなど友達と思いを伝え合ったり、役割を決めたりしながら遊ぶ姿が見られていますよ
                そして!!運動会を自分たちでつくり上げていくことにも力が入っています!!話し合ったり、実現するために力を合わせようと張り切るぞう組です!
                元気いっぱい自分の力を出してみる!やってみる!の心と共に頑張りを友達と認め合う姿を大切にしていきますlaugh
                お寿司屋さん
                お寿司が回転する仕組みですfrown
                『このお寿司美味しすぎる~
                お金をつくってお寿司やさんでたくさん食べましたfrown
                遊びに必要なものを考えて相談してつくっていますよ
                友達に思いを伝えたり、聞いたりしながら遊びを進めていますfrown
                金貨ゲーム
                チームの仲間と金貨集めですfrown
                リレーも盛り上がっていますwink
                声援も!!
                走ることを楽しんでいる子供たち!かけっこでも誰かと勝負をしたくなっていますfrown
                リレーでは自分の力を発揮!!
                これから、“仲間と力を合わせる” “チームに自分が貢献できている気持ちを感じる”気持ちを育んでいきますlaugh

                 
                『バルーンの技をもっと知りたい!!』
                いろんな技があることを動画から知ったこどもたちですfrown
                真剣に見て・・
                さっそく!!チャレンジです!!
                新しいお友達がぞう組に仲間入りしましたsad
                友達のために生活しやすい環境をつくったり、名前マークシールを選んだりして場を整える子供たちですlaugh
                『新しい友達に自分の名前を知ってもらわないと!』
                自己紹介タイムも始まりました
                ステキですねfrown
              • 友達と一緒に遊ぶことをめいっぱい楽しんでいる、うさぎ組の子供たち
                好きな遊びを楽しみながら、『友達と一緒だちなんだか楽しいな』の気持ちを感じていますfrown
                おまつりごっこ
                太鼓を鳴らしますよ
                なかなかいい音
                ゲーム屋さんも始まっています
                『どっちに入ってるかsad』『当たると当たりの景品がもらえます~』
                 
                お祭りのチラシを見て・・
                もっといろいろつくらないと!!
                襷も作り出しましたよwink
                かっこよく法被も着て、気分アップです
                お祭りの写真を見て・・
                『ちょうちんがほしい!』
                七夕のととき、年長がつくって飾ってあったのを思い出した子供たちは・・
                『ぞう組がつくり方知ってるかも!!』
                さっそくつくり方を教えてもらいましたよfrown
                さっそくつくっていますfrown
                『ここに飾ろう~
                おまつりごっこ大盛り上がりです
                『これはなんだ!!!』
                園庭に足跡発見!!!
                『11ぴきのネコのとらねこたいしょうの足跡かもwink
                『入ってきたんだ!』
                『よし!かんばんをつくるぞ!』
                さっそく・・
                看板を門に取り付けですfrown
                そのあと・・
                『うひあはが起きた!!』(だるまさんが転んだ遊び、11匹のネコバージョン)遊びが始まりましたよfrown
                うひあはが寝てる間に・・
                うひあはの宝を捕って逃げますよ~

                自分なりにイメージをもってなりきって遊ぶ中で、思わず体を動かしてみたくなるような集団遊びをしたり、先生も一緒に思いを共有して遊んだりしてして、子供たちのなりきりながら遊ぶ気持ちを大切にしていますfrown
                ぞう組のバルーンをじっと見つめる子供たち!
                『すごいね!』『きれいだね!』
                大きい組へのあこがれを抱きだしていますfrown
              • 年少ひよこ組、先生や友達と触れ合いながら安心して生活する姿がありますfrown
                1学期に遊んだ経験からの遊びやうさぎ組の遊びに招待されて『自分もやってみたい!』の気持ちからやりたい遊びを楽しむ姿がfrown子供一人一人の思いやイメージからの遊びを大切にしていますlaugh
                うさぎ組おまつりごっこに招待されたよ
                うさぎ組ではラーメン!焼きそばが出されて食べるの嬉しい!楽しい!
                たいこの叩き方伝授
                いっぱい教えてくれた、うさぎ組ですwink
                以前はうさぎ組に行くことドキドキだった子供たち!きょうはひよこ組から関わろうとする姿が見られましたfrown
                異年齢の交流!たい大切にしていきたいですsad
                さっそく!!
                ラーメン屋さんがひよこ組にオープン
                『いらっしゃいませ~』『100円です
                『お金をたくさんつくらないと
                『ラーメンください~
                エプロンを付けて準備!準備
                アイスクリーム屋さんの大賑わいです
                大きなバッタ
                涼しい時間に外で虫さがし~wink
                大好きな虫に変身してかけっこしたりボール拾いをしたりfrown
                羽もつけて!虫になりきって楽しんでいますよsad
                やったみたい遊びを楽しんだり、なりきって遊びながら体を動かしたり遊ぶ心地よさをた~くさん感じています

              COUNTER

               / 本日: 昨日:

              カレンダー

              最近の記事

              タグ