11月25日の給食

2022年11月25日
    米飯  牛乳  プルコギ  おこげスープ  りんご

    おこげとは、かまどでご飯を炊いたときに、火や熱の影響で、釜の底の米が焦げ付いた部分のことを言います。中国や韓国では、釜で炊いたご飯を食べた後に、おこげを釜からはがしてスープに入れたり、おこげが付いた釜にお湯を注いで食べたりするおこげ料理があるそうです。今日の給食の「おこげ」は、中華料理の「おこげ」で、炊いたもち米を乾燥させたものを油で揚げて作られています。スープに入れて、いただきました。
                 サンふじ