9月7日(土)
本年度2回目となる保護者と職員による環境美化活動を実施しました。
2学期は、幼小合同運動会や体力テストなど多くの行事もあり、校舎内や実相の森だけでなく、運動場の整備も行っていただきました。
まだまだ猛暑が続く中でしたが、子供たちの学習や活動が充実するものとなってほしいという思いから、皆さん汗だくとなりながらも、窓ふきや竹の伐採、草刈り、グラウンドの整備に熱心に取り組んでいただきました。
2時間弱の活動でしたが、さすがマンパワー!あっという間に学校がきれいになりました。
きれいになった学校を子供たちも喜んでくれると思います。そして、これからも大切に使わせていただきます。
今回御参加、御協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
本年度2回目となる保護者と職員による環境美化活動を実施しました。
2学期は、幼小合同運動会や体力テストなど多くの行事もあり、校舎内や実相の森だけでなく、運動場の整備も行っていただきました。
まだまだ猛暑が続く中でしたが、子供たちの学習や活動が充実するものとなってほしいという思いから、皆さん汗だくとなりながらも、窓ふきや竹の伐採、草刈り、グラウンドの整備に熱心に取り組んでいただきました。
2時間弱の活動でしたが、さすがマンパワー!あっという間に学校がきれいになりました。
きれいになった学校を子供たちも喜んでくれると思います。そして、これからも大切に使わせていただきます。
今回御参加、御協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。


9月9日(月)
本日、浜松市教育長をはじめとする教育委員会の皆さんが、本校の様子を見に来られました。
5時間目の授業参観では、全ての学級で子供たちの頑張っている様子を見ていただきました。
どの学級も落ち着いて、楽しく学んでいる姿をご覧になり、大変感心されていました。
また、訪問時に出会った子の元気なあいさつを受け、とてもうれしかったともおっしゃっていました。
これからも元気なあいさつと楽しい学びができる学校にみんなでしていきたいと思います。
本日、浜松市教育長をはじめとする教育委員会の皆さんが、本校の様子を見に来られました。
5時間目の授業参観では、全ての学級で子供たちの頑張っている様子を見ていただきました。
どの学級も落ち着いて、楽しく学んでいる姿をご覧になり、大変感心されていました。
また、訪問時に出会った子の元気なあいさつを受け、とてもうれしかったともおっしゃっていました。
これからも元気なあいさつと楽しい学びができる学校にみんなでしていきたいと思います。

