金指小には、企画委員会、健康安全委員会、図書委員会、環境委員会の4つの委員会があります。
月に1回委員会活動の時間が設定されており、今日はその活動日でした。
そこで、今回は企画委員会の活動を紹介します。
企画委員会の主な仕事は、金指小のくらしをよくするために
いろいろな企画を考案、実行することです。
具体的には、昇降口前にあるホワイトボードに
子供たちが楽しめるような呼びかけやクイズを毎日書いたり
期間を決めてあいさつ運動を行ったりといった活動などをしています。
今日の委員会活動では、運動会のスローガンを決めるために来週行われる代表委員会の準備をしました。
写真は、各クラスで出た意見をホワイトボードで集約し
どんなスローガンを提案するか話し合っているところです。
いよいよ運動会も来月にせまってきました。
充実した運動会となるために、今後も全校をあげて取り組んでいきます。

月に1回委員会活動の時間が設定されており、今日はその活動日でした。
そこで、今回は企画委員会の活動を紹介します。
企画委員会の主な仕事は、金指小のくらしをよくするために
いろいろな企画を考案、実行することです。
具体的には、昇降口前にあるホワイトボードに
子供たちが楽しめるような呼びかけやクイズを毎日書いたり
期間を決めてあいさつ運動を行ったりといった活動などをしています。
今日の委員会活動では、運動会のスローガンを決めるために来週行われる代表委員会の準備をしました。
写真は、各クラスで出た意見をホワイトボードで集約し
どんなスローガンを提案するか話し合っているところです。
いよいよ運動会も来月にせまってきました。
充実した運動会となるために、今後も全校をあげて取り組んでいきます。





