2022年

  • 漢字の広場

    2022年10月3日
      3年生の国語科では、絵の中の町に住んでいるつもりで、町の様子を説明する文を書いていました。

      絵には、町の様子と漢字があり、漢字を組み合わせながら町の様子を文で表していました。
      ノートに書かれた文をタブレットを使って、大型テレビに映し出していました。
    • 比例と反比例

      2022年10月3日
        6年生の算数科では、比例の学習をしていました。

        伴って変わる2つの数量について、グラフを見て、比例の関係を見い出していました。
        みんな真剣に取り組んでいました。
      • かけ算

        2022年10月3日
          2年生の算数科では、「かけ算」の学習をしていました。

          かけ算は算数科の学習ではとても大切なものです。
          しっかり覚えたいですね。
        • 毛筆

          2022年9月30日
            4年生の書写では、毛筆の練習をしていました。

            上下の部分の組み立て方に気をつけながら書いていました。
            お手本を見ながら熱心に練習をしていました。
          • 円と球

            2022年9月30日
              3年生の算数科では、コンパスを使って距離を測っていました。

              「距離」と「道筋」の違いで混乱している子供もいましたが、
              どの子も、自分なりの方法で一生懸命測っていました。

               
            • 走り高跳び

              2022年9月29日
                4年生の体育科では、「走り高跳び」の学習をしていました。

                リズミカルな助走から力強く踏み切ることを意識しながら、練習をしていました。
                助走から踏み切るところで、足を合わせるのが難しそうでした。
              • 1年生の図画工作科では、物語を聞いて、感じたことや想像したことを絵に表していました。

                「にじいろのさかな」という物語を聞いて、自分でイメージした魚の絵を描いていました。
                どの子も、想像力豊かな絵を描いていました。
              • 2年生の国語科では、言葉遊びを通して言語の豊かさに触れる学習で、折句をつくっていました。

                折句とは、折句とは、ある一つの文章や詩の中に、別の意味を持つ言葉を織り込む言葉遊びの一種です。
                教科書では、各句のはじめに「あいうえお」という言葉を置いて、文章をつくっていました。
                子供たちも、一生懸命折句をつくっていました。
              • ボール投げ

                2022年9月28日
                  2年生は、新体力テストでボール投げをしていました。

                  まず、ボール投げのポイントを体育館で練習してから運動場で測定していました。
                  コツがつかめるとボールが遠くまで投げられるので、子供たちも嬉しそうでした。
                • 6年生の家庭科では、ミシンを使ってトートバッグを作っていました。

                  悪戦苦闘しながら、バッグを作っていました。
                  困っていると、友達が優しく教えている姿が微笑ましかったです。