「ホキと大豆の磯部揚げ」は、カミカミメニューです。ホキとはタラ目メルルーサ科に属する海水魚です。成長すると体長1m以上、体重8kg前後になる大型魚で、20年以上生きる個体もいるほど長寿の魚です。今日は、ホキと大豆を青のりをまぶして揚げました。こりこりとした食感と、大豆とのバランスがよかったです。ホキが角切りになっているので、崩れないように気を付けて仕上げたそうです。
「アーモンドあえ」は、ゆでたキャベツとチンゲンサイをアーモンドと混ぜて、醤油などで味付けをしました。アーモンドの風味がほのかに感じられました。
「実だくさん汁」には、生揚げと冬瓜、人参、ねぎの食材が入っていました。人参とねぎの彩りがきれいでした。だしがしっかりと感じられる美味しい汁ものでした。
今日も、ごちそうさまでした
