今日11日、主任児童委員、民生児童委員の皆さんが、正門で挨拶運動をしてくださいました
委員の皆さんの明るく温かな挨拶に、子供たちも思わずにっこり
自分から挨拶する子、元気に挨拶を返した子、恥ずかしそうに通り過ぎる子・・・など、子供たちの様子は、様々でしたが、気持ちの良い朝を迎えることができました
「地域で子供たちを育てる
」そんな神久呂地区の皆さんの温かな見守りが、明るく素直な神久呂っ子につながっていると改めて思いました

委員の皆さんの明るく温かな挨拶に、子供たちも思わずにっこり

自分から挨拶する子、元気に挨拶を返した子、恥ずかしそうに通り過ぎる子・・・など、子供たちの様子は、様々でしたが、気持ちの良い朝を迎えることができました

「地域で子供たちを育てる



蒸し暑い朝になりましたが、大勢の委員の皆さんが挨拶運動に参加してくださいました


いつも以上に、明るい元気な挨拶の声が響き渡っていました


挨拶だけでなく、こんな交流も見られました
声を掛けていただき、嬉しそう



2年生や、5・6年生も自主的に挨拶運動に参加してくれました
