5年生は、総合的な学習の時間に竹学習を行っています
1学期に、たけのこ掘りに挑戦した5年生、今日9日は神久呂の竹を使って竹箸作りに挑戦しました
今回も教えてくださる先生は、おおくぼ里山の会の皆さんです
次回、作った竹箸を使って、流しそうめんを行う予定です



次回、作った竹箸を使って、流しそうめんを行う予定です


最初に里山の会から、竹箸の作り方の説明がありました


小刀の使い方も教えてくださいました
「刀を動かすのではなく、竹を動かして削ることを初めて知ったよ
」

「刀を動かすのではなく、竹を動かして削ることを初めて知ったよ


最初は、里山の会の方々に教えてもらいながら、削っていた子供たちも・・・

慣れてくると、自分一人でどんどん竹を削っていきます


自分だけの竹箸、完成
「早くこの箸を使って流しそうめんを食べたいなあ・・

