学校保健週間

「おれ心パワー!!~折れない心(レジリエンス)でパワーアップ~」をテーマに、様々な取組が進められています。
今日は、5・6年生児童を対象に、学校保健委員会「対話的な活動でレンジリエンスを高めよう」を開きました。
初めに、スクールカウンセラーの方からのメッセージが伝えられました。強くしなやかに育つために「レジリエンス」を高めていくこと、相手の考えを聞くことや対話の大切さについても投げかけられました。
それを踏まえ、実際に、対話的ワークをグループで行いました。
落ち込んでいるとき、苦しいときも、仲間や助けてくれる大人がいたら大丈夫。
「人の話を聞く」ということは、その人を尊重し、大切にするということ。
他者を大切にするということは、自分を大切にすることにもつながります。
対話を大切に、心のしなやかさを身に付けて、素敵な大人へと成長していくことを願っています

笑顔あふれる素敵な未来へ
