2024年

  • 理科の実験

    2024年9月20日
      6年生が理科の実験を行っています。
      試験管の中の色をじっくり観察すると、
      「うわー」
      「すごい」
      「へえ」
      と感嘆する声が一斉にあがりました。
    • 6年生です。
      今日は熱中症指数があがり、運動場での体育は控えています。
      室内で体力づくりをして、もうすぐ始まる新体力テストに備えています。
    • 参観会

      2024年9月19日
        今日は、参観会
        子供たちは、朝から保護者の方々の来訪を心待ちにしていました
        いつもがんばっている子供たちの様子を見ていただくことができました。

        中庭に、ずらりと並んだ自転車 マナーの素晴らしさに感動です
        保護者の方々のおかげで、子供たちは笑顔で学校生活を送っています。
        感謝の気持ちでいっぱいです。
        今日は、蒲小学校ふれあいデーです
        子供たちが、保護者の方々とふれあう素敵な時間 素敵な思い出に
      • 5年生保護者 様

        2024年9月19日
          5年生保護者 様
           暑いなかでの参観会、ありがとうございました。
           このような掲示をさせていただきましたが、ご覧いただけましたか。
           説明会のお知らせしておりますが、ご不明な点がありましたら、蒲小学校までご連絡ください。
        • グループ活動 ②

          2024年9月19日
            2年生の教室です。
            タブレット端末を活用しながら、グループ活動を進めています。
            友達とかかわることで、考えが大きくふくらむ経験をしてくれています。
          • グループ活動 ①

            2024年9月19日
              5年生の国語です。
              グループ活動が活発に行われています。
              自分の考え、相手の考えをそれぞれ大切にしています。
            • 1年生の図工です。
              エルマーの読み聞かせのあと、本に出てきたものをイメージして作っていました。
              カラフルで素敵だね!きれい!と声があがっていました。
            • 蒲小学校では、タブレットを活用し、様々な学びの場に活用しています。
              家庭学習として、タブレットの持ち帰りを行い、子供たちの学びに役立てています。

              ☆蒲小学校6つのルール☆
              「学びのために使う」「自分を守る」「友達を守る」「大切に使う」「時間を大切に使う」「健康を守る」 

              ルールを守って、一人一人の学びがさらに充実していくように、学校・家庭で連携し、取り組んでいます
              子供たちの学びの世界を広げ、これからの未来を生きる力を高めることができますように
            • 本日は浜松市教育委員会からお見えになった方に、
              全学級の授業の様子を参観していただきました。
              「蒲小の皆さんは、落ち着いて授業に参加できていますね。」と褒めていただきました。

              明日は、13時から授業参観会です。
              子供たちの成長した姿をどうぞご覧ください。
            • 大谷グローブ

              2024年9月18日
                職員室と校長室の間の廊下に「大谷翔平さんからのグローブ」がおいてあります。
                休み時間になると、子供たちが来て、うれしそうにはめています。
                明日の参観会の際、よろしければ、保護者の皆様も見たり触ったりしてみてください。